子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

プロに教わる! 「いこーよ」コラボテニスイベント開催!

掲載日: 2017年8月8日更新日: 2018年12月20日高橋 珠子

2017年8月4日(金)、「いこーよ」×「KION Jr.テニスアカデミー」企画のコラボテニスイベントが開催されました! 日本のトッププロテニスプレーヤーと一緒に、テニスを通じて親子でスポーツを楽しむ豪華な内容です。それではさっそく当日のイベントの様子をレポート!

当日は、千葉県市川市にある「南市川テニスガーデン」で、日本のトッププロテニスプレーヤーで「きおんさん」の愛称を持つ加藤季温(かとうとしはる)さん始め、3人のコーチを指南役に、テニスビギナーでも楽しくチャレンジできるプログラムを取り入れたイベントがスタート!

ボクもテニスに挑戦だい!

ビギナーでもやわらかくて扱いやすい「レッドボール」と「オレンジボール」を使用。未就学児と小学生の2グループに分かれて、まずはテニスに親しむことからスタート。3歳から小学生まで幅広い年齢の子どもたちが参加してくれました! キッズ用のレンタルラケットや、年齢別のクラス分けなど、テニス初心者でも問題なくスタートできるのがうれしい!

よーいドン!でコートの中を全力ダッシュ! 

さっそくボールを打つことから…と思いきや、まずはコート半分を使って全力疾走! 始めは緊張した様子の子どもたちもすぐ笑顔に! 一瞬にして緊張がほぐれる&準備運動にもなって一石二鳥!

ボールを落とさないようにみんな真剣!

片手でボールを真上に投げてキャッチしたり、ワンバウンドさせてキャッチしたり、笑顔だった子どもたちが今度は真剣な表情に。

うまくできたら「やったね!」とコーチとハイタッチしてやっぱり笑顔。

「イエーイ!」

また、ラケットを使ってどれだけ長くボールを落とさないよう持続できるかなど、少しずつレベルアップしていくプログラムに、子どもたちはもう夢中!

ママと一緒ならなんでもできる気がする!
未就学児クラスのキッズもいっぱいチャレンジ!

未就学児のクラスもお兄ちゃんやお姉ちゃんに負けないようにプログラムにチャレンジ! まだまだ小さな手で顔の何倍もあるラケットを持って、ママやパパに向かって「えいっ!」とボールを転がすなど、親子で一緒に参加できるプログラムもありました。

パパと一緒にチャレンジも楽しい!
ほら、これもできたよ!
ボールがあたった! たくさんの「できた」を体験♪

もちろんそれぞれのクラスでラケットを使ったプログラムも。ボールを落とさないようにバランス感覚を養ったり、ペアになって自分たちのペースでラリーをしたり、コーチの打ったボールを打ち返したりと、それぞれが「できた!」を体験

プロならではのハイスピードなサーブに感動

ママやパパのお楽しみ「きおんコーチにチャレンジ」コーナーの特典も。「きおんさんとラリーするために参加しました!」というテニス経験者ママや、「テニス未経験だけどトッププロの球をうけたい!」というパパ、それぞれ貴重な体験をしました!

あっという間にすぎた今回のイベントで、子どもたちはた〜くさん汗もかいたし、貴重な経験や初めての体験をするこができました。もしかしたら、これを機会に未来のプロテニスプレーヤーが誕生するかもしれませんね!?
さて、今後も「いこーよ」では、親子でスポーツを楽しむイベントを企画していきますよ〜! お楽しみに♪

ライター紹介

高橋 珠子

かつて…欲しいものは車のパーツ、週末は青空ガレージ…そんなメンズ要素大・満載だった私。が、今や小学生の姉妹ママ。現在…週末は親子でもっぱらキャンプにどっぷり♪ 子供たちからたくさん学んで親としてもっと成長した~い!と思う日々。深海生物、水族館が大好物★

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事