子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【12月17日公開】親子で見たい!映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」

掲載日: 2021年12月17日更新日: 2021年12月17日小津まほ

映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」のあらすじ

1971年の仮面ライダー誕生から50年後の2021年。仮面ライダーリバイス、仮面ライダーセイバーが活躍している現代に、2071年"未来の契約者” 仮面ライダーセンチュリーが突如現れる。

果たして、仮面ライダーセンチュリーは敵なのか、味方なのか。100年の時を超え、歴代ライダーたちの壮絶な戦いが今始まる!

【レビュー】いこーよスタッフ(小津まほ)注目ポイント!

仮面ライダーセイバー、仮面ライダーリバイス

3つのおすすめポイント

  1. ・世界を救う家族の絆が胸アツ!
  2. ・リバイス・セイバー・歴代の仮面ライダーがやっぱりかっこいい!
  3. ・100年に渡る壮大なストーリーは見応えあり

仮面ライダー50周年を記念する本作。

とにかく、いつの時代も仮面ライダーはかっこいいし、観る人を夢中にさせるんです。

現在、絶賛テレビ放映中の「仮面ライダーリバイス」は、悪魔バイスのキャラクターもありテンポよく楽しめる痛快なシリーズだし、前作である「仮面ライダーセイバー」は個性あふれるライダーが魅力なシリーズ。

そんな魅力的な2作品に、親子役として演技派俳優のゲスト、古田新太さんと中尾明慶さんのお二人が加わるのだから、面白くならないないわけがない。

古田新太さんの説得力のある演技に心打たれ、実生活でもパパでもある中尾明慶さんの一つひとつの言葉には、思わず胸が熱くなります。

本映画の物語のカギとなる新しい仮面ライダー「仮面ライダーセンチュリー」の登場で、物語はさらにヒートアップ!ワクワクが止まりません。

もちろん、仮面ライダー50周年作品として相応しい要素もしっかりと入っているので、長年の仮面ライダーファンも大満足の仕上がり。

映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」は、仮面ライダーの50年をしっかり受け継ぎながらも、親子の絆をテーマとした重厚なストーリーで、心を揺さぶられる作品でした。

【いこーよモニターの声】映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」

  • 変身のシーンの迫力のある映像や音楽、俳優さん達のポーズ、決め台詞に目をキラキラさせて、楽しんでいました。(6歳男の子保護者)
  • 変身したライダーが出てくると「仮面ライダー〇〇だ!」と大興奮でした。(5歳男の子、4歳男の子保護者)
  • 歴代の仮面ライダーが出てきて戦っているシーンに、目をキラキラさせていたのがわかりました^ ^(5歳男の子保護者)
  • 戦いのシーンは盛り上がっていて、帰宅後もテンションが上がっていました。(6歳男の子、4歳男の子保護者)
  • 変身したライダーが出てくると仮面ライダー〇〇だ!と大興奮でした。仮面ライダーセンチュリーの変身にもビックリしたようです! (5歳男の子、4歳男の子保護者)

映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」のおすすめ年齢

・4歳から
上映時間が100分近い本作。
壮大なストーリーなのでしっかり集中できる年齢がおすすめ!

映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」の予告をチェック

映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」の作品情報

■「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」
公開日:2021年12月17日(金)全国公開

主要キャスト:前田拳太郎 木村 昴(声の出演) 内藤秀一郎
日向 亘 井本彩花 濱尾ノリタカ 浅倉 唯 関 隼汰 八条院蔵人 小松準弥 田邊和也
山口貴也 川津明日香 青木 瞭 生島勇輝 富樫慧士 岡 宏明 市川知宏 アンジェラ芽衣 庄野崎 謙
知念里奈 映美くらら 戸次重幸

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • follow us in feedly
  • チェック

あなたにオススメの記事