子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国のイベント
[ 今週末 ]2024年6月8日(土)〜2024年6月9日(日)

全国の今週末のおでかけイベント一覧(1,718件)

  • 日常をテーマとした植田の「風景写真」
    2024年3月1日(金)~6月9日(日)
    鳥取県西伯郡伯耆町
    今回の展覧会タイトル「私風景」は、“風景の光景”と呼ばれるシリーズ(1979~83年)の一部を、植田がカメラ雑誌に発表した際に使用した言葉。その誌上で植田...
  • 崇高さに関する抽象的な覚書
    2024年3月30日(土)~6月9日(日)
    広島県広島市南区
    この展示はアーティスト田口和奈が着想し、松原壮志朗が構成を担当するグループショウ。それ自体が展覧会という枠組みを用いておこなわれる抽象的考察である。詩人ジ...
  • 堺鉄炮鍛冶の「五鍛冶」のひとつを紹介
    2024年3月16日(土)~6月9日(日)
    大阪府堺市堺区
    堺鉄炮鍛冶の「五鍛冶」のひとつ芝辻理右衛門家を紹介する。同家に伝わった芝辻利右衛門家文書は107点。本展では残された文書をもとに江戸時代を中心に、鉄炮鍛冶...
  • 野草:いま、ここで生きてる
    2024年3月15日(金)~6月9日(日)
    神奈川県横浜市西区
    3年に1度の現代アート国際展。国際的に活躍するアーティスティック・ディレクターを招き、世界のアーティストたちが何を考え、どんな作品を作っているか紹介する。...
  • 色も輝きも様々な古代ガラスを一堂に展示
    2024年3月3日(日)~6月9日(日)
    滋賀県甲賀市
    MIHO MUSEUMにはガラスが宝玉であった時代の、美しい装身具や器が多数収蔵されている。展覧会ではガラスとその関連作品を200点あまり展示し、古代のガ...
  • 五条、夏油と協力し呪霊を祓え!
    2024年5月10日(金)~6月9日(日)
    北海道札幌市中央区
    あなたはとある呪術師。ある日、呪術高専の教師である夜蛾に呼び出される。「6日前、とある廃村に立ち寄った術師1名が行方不明となった。それを受け、昨日調査に向...
  • 登場人物の様々な感情の表現が楽しめる
    2024年4月6日(土)~6月9日(日)
    長野県上高井郡小布施町
    喜劇でも悲劇でも、登場人物の感情の起伏は、物語の大切な要素の一つ。読本と呼ばれる長編小説のために描かれた北斎の挿絵にも、様々な感情が描かれている。本展では...
  • かるたで感じる小さな芸術
    2024年3月5日(火)~6月9日(日)
    兵庫県芦屋市
    文学だけでなく美術工芸品としての性格を併せ持つ、歌留多。開館60周年を記念して、日本有数のかるたコレクターでもあった滴翠翁のコレクションを中心に、当時の世...
  • 魚のこども<幼魚>が主役の特別展!
    2024年3月20日(水)~6月9日(日)
    新潟県上越市
    『うみがたり』では、岸壁幼魚採集家である鈴木香里武氏と、魚のこども「幼魚」をテーマにしたコラボイベントを開催。幼魚とは、卵から孵化して間もない魚のことで、...
  • 三次人形や日本刀を紹介
    2024年4月19日(金)~6月9日(日)
    広島県三次市
    広島県立歴史民俗資料館では、昭和54年(1979)の開館以来、広島県に関係する国・県指定文化財を含む考古・歴史・民俗資料を数多く収集している。本展では、こ...
  • 飼育員ってどんなお仕事か知ってる?
    2024年3月20日(水)~6月9日(日)
    熊本県上天草市
    4月19日が「飼育の日」ということで、水族館の仕事をテーマにイルカや魚の餌になる生き物、お掃除する生き物をはじめ、実際に水族館で使用している掃除・潜水道具...
  • さまざまなジャンルの模型・約500点
    2024年6月2日(日)~6月9日(日)
    高知県吾川郡いの町
    土佐模型クラブ・さぬきモデラーズ・岡山HIP・KUT-Modeler's(高知工科大学模型部)など県内外の模型愛好家だちが制作したさまざまなジャンルの模型...
  • 自然を楽しむ科学の眼
    完全無料
    2024年4月27日(土)~6月9日(日)
    宮崎県宮崎市
    国内外で活躍する日本自然科学写真協会(略称SSP)会員による動物、植物、天体、山岳、自然風景、顕微鏡写真など多彩な自然科学の写真・動画を展示する。また、総...
  • 不気味で奇妙な童話劇
    2024年5月30日(木)~6月9日(日)
    東京都豊島区
    貧しい街の片隅では、今日も聖なる害虫たちのサーカスが繰り広げられております。生まれながらにして一族を失い、自らの寿命もさほど長くないと知ったダニの「イイワ...
  • 花菖蒲が初夏の日本庭園を彩る
    2024年5月18日(土)~6月9日(日)
    愛媛県宇和島市
    園内2箇所の菖蒲園では3万株25万本の花菖蒲が咲き競う。その美しさは圧巻でありサツキやアジサイなども楽しめる。期間中は夜間開園を実施し、竹灯籠のオブジェの...

おでかけする日のイベントを探す