子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で12歳、6歳が楽しめるイベント
2024年6月6日(木)〜2024年8月6日(火)

全国の6歳、12歳向けのおでかけイベント一覧(1,380件)

  • できた!動いた! 学習キット「かみぼっと」で遊ぼう!
    要予約
    完全無料
    2024年7月14日(日)、7月28日(日)
    大阪府富田林市
    「あそびながら、親子で楽しんでプログラミングの基礎を 学ぶイベントを体験してみませんか?」 できた!動いた!キッズプログラミング体験&マネー講座 ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 参加費無料! コンピューターでプログラミングをして、ロボットを動かそう!
    要予約
    完全無料
    2024年7月14日(日)、10月12日(土)、10月20日(日)
    神奈川県厚木市
    レゴ®マインドストーム®やproro、mBot2といったロボットを使い、プログラミングや操作について学びます。 プログラミングでは中学生でも扱いやす...
    対象年齢:
    小学生
  • 冷たくてキレイな天然水かけ流しプール、川遊び。
    要予約
    2024年7月15日(月)~8月25日(日) 土日祝日のみ
    水辺公園(国定公園帝釈峡)(広島県神石郡神石高原町)
    🔷子供プール ❶湧き出たばかりの天然水は年中13~14℃。これを貯めてプールにしました。 ❷あまりの冷たさにちびっ子達は「ギャッーーー!!!」❸大人が...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 美術家ひろ先生が子供たちに贈るとっておきのたのしい感性教育
    要予約
    2024年7月15日(月)~7月16日(火)
    大阪府大阪市天王寺区
    長年子供たちの感性教育に携わっているひろ先生(山下裕子)の、学校教育ではなかなか教われない感性教育の基礎を遊びながら学ぶイベント第2弾です。7月15日~2...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • この夏は「超つめたいもの」を体験してクールになろう!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月27日(土)、8月2日(金)、8月10日(土)、8月10日(土)...他
    アイスクリームって何℃かな?冷蔵庫の中って何℃かな?かき氷とアイスクリームはどっちがつめたい? みなさんがこの実習を体験するときには、気温は30℃以...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • いろいろな石の不思議な世界を発見して標本にしよう!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月15日(月)、7月25日(木)、7月31日(水)、8月1日(木)...他
    サイエンス倶楽部板橋教室(東京都板橋区)
    小さい頃石を拾ってポケットに入れたままで洗濯機でゴロゴロなんて経験ありませんか?誰もが一度は触れたこともある石には “地球のひみつ” が隠れています。 ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • なにでできてる、どうやって作る?にチャレンジ!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月15日(月)、7月18日(木)、7月25日(木)、7月25日(木)...他
    サイエンス倶楽部国立教室(東京都国立市)
    レストランや食堂の入り口付近にある、お店のメニューを再現した食品サンプルを見たことがある人も多いことでしょう。 食品サンプルはどうやら日本ではじめて...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 普段あり得ない超低温の世界で起こることは何かを探ります
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月27日(土)、8月2日(金)、8月10日(土)、8月10日(土)...他
    現実の世界とは全く異なる『超低温(-196℃)』の世界を想像してみよう。そこには非日常の科学の世界が存在します。 見えないもの(酸素、窒素、二酸化炭...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
  • いろいろなおもしろい爆発実験から周期表の秘密を解き明かそう!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月15日(月)、7月27日(土)、7月27日(土)、8月1日(木)...他
    サイエンス倶楽部板橋教室(東京都板橋区)
    化学の基本である『元素の周期表』。 丸暗記するのではなく、実験を通して化学反応を周期表に当てはめていくと、実は周期表はただの碁盤の目でないことや周期...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
  • ブタの心臓から血液循環のしくみをさぐろう!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月24日(水)、7月26日(金)、7月31日(水)、8月11日(日)...他
    サイエンス倶楽部国立教室(東京都国立市)
    人の構造に近いとされるブタの心臓を解剖します。形や重さ、色はもちろんのこと血管や筋肉を調べていきます。実際に解剖することで大量の血液を全身に送り出すポンプ...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
  • この夏は「超つめたいもの」を体験してクールになろう!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月15日(月)、7月27日(土)、8月1日(木)、8月2日(金)...他
    アイスクリームって何℃かな?冷蔵庫の中って何℃かな?かき氷とアイスクリームはどっちがつめたい? みなさんがこの実習を体験するときには、気温は30℃以...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • いろいろな石の不思議な世界を発見して標本にしよう!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月20日(土)、7月21日(日)、7月24日(水)、7月25日(木)...他
    小さい頃石を拾ってポケットに入れたままで洗濯機でゴロゴロなんて経験ありませんか?誰もが一度は触れたこともある石には “地球のひみつ” が隠れています。 ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • なにでできてる、どうやって作る?にチャレンジ!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月24日(水)、7月24日(水)、7月25日(木)、7月31日(水)...他
    サイエンス倶楽部町田教室(東京都町田市)
    レストランや食堂の入り口付近にある、お店のメニューを再現した食品サンプルを見たことがある人も多いことでしょう。 食品サンプルはどうやら日本ではじめて...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 普段あり得ない超低温の世界で起こることは何かを探ります
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月15日(月)、7月27日(土)、8月1日(木)、8月2日(金)...他
    現実の世界とは全く異なる『超低温(-196℃)』の世界を想像してみよう。そこには非日常の科学の世界が存在します。 見えないもの(酸素、窒素、二酸化炭...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
  • いろいろなおもしろい爆発実験から周期表の秘密を解き明かそう!
    要予約
    2024年7月15日(月)、7月15日(月)、7月24日(水)、8月2日(金)、8月7日(水)...他
    化学の基本である『元素の周期表』。 丸暗記するのではなく、実験を通して化学反応を周期表に当てはめていくと、実は周期表はただの碁盤の目でないことや周期...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生

おでかけする日のイベントを探す