子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

島根県のイベント
[ 明日 ]2024年6月13日(木)

島根県の明日6月13日のおでかけイベント一覧(10件)

  • 山陰を代表するあじさい寺
    2024年6月10日(月)~7月14日(日)
    島根県松江市
    初代直政公が生母月照院の菩提を弔うために建立され、その後遺命により松平家の菩提寺となった場所。梅雨時期にはおよそ3万本のあじさいが所狭しと咲きわたり、「山...
  • 日本画を集めてつくる“動物園”!
    2024年6月8日(土)~8月25日(日)
    島根県浜田市
    約14,000点の石正美術館の収蔵作品の中から「動物」にちなんだ作品が大集合!12人の作家が動物を描いた日本画やスケッチなど約60点を一堂に展示する。当地...
  • 科学の力で身近なふわふわの不思議を解明!
    完全無料
    2024年6月8日(土)~7月15日(月)
    島根県出雲市
    雲、ホットケーキ、綿など、私たちの周りにはふわふわしたものがたくさんある。科学の力で身近なふわふわの不思議を解明しよう! 企画展関連イベントもある。「繊維...
  • 「しまね花の郷の四季」をテーマにした作品
    2024年6月1日(土)~6月30日(日)
    島根県出雲市
    「第18回しまね花の郷フォトコンテスト」の入賞作品を展示する。季節の移ろいを感じる園内の花や木々、自然と触れ合う家族の様子など、しまね花の郷の四季をテーマ...
  • 写真愛好家のこだわった逸品に期待
    完全無料
    2024年6月1日(土)~7月1日(月)
    島根県出雲市
    出雲市で活動中の写真愛好家グループ「フォト雲州」。会員選りすぐりの作品を展示。どの作品も素晴らしい物ばかり。写真愛好家が撮影した逸品の数々を楽しもう!
  • 多彩な表現が生まれた大正期の日本画を展観
    2024年6月1日(土)~8月30日(金)
    島根県安来市
    今から100年前、大正期の日本では、おおらかな大衆文化が広がりを見せ、それまでとは異なる新しい価値観が生まれた。日本画の世界でも、画家たちは時代の雰囲気を...
  • 和歌山静子さんの絵本原画展!
    2024年5月25日(土)~7月28日(日)
    島根県安来市
    和歌山静子さんは、童話作家の寺村輝夫さんが文章を書いた「ぼくは王さま」のシリーズで広く知られており、温かく力強い描線で描かれたイラストは、和歌山さんのライ...
  • 屋根裏や蔵の中から見つかったお札を特集展示
    2024年5月22日(水)~7月15日(月)
    旧家の屋根裏や蔵の中から、神社・寺院の古いお札(ふだ)が大量に見つかることがあります。これは、「お札をたくさん集めると、厄除けや雷避けのご利益(りやく)が...
    対象年齢:
    中学生・高校生
    大人
  • 牧野富太郎にまつわる植物を樹脂粘土で再現
    2024年5月18日(土)~7月15日(月)
    島根県出雲市
    NHKの連続ドラマ小説「らんまん」のモデルで「日本植物分類学の父」と呼ばれた牧野富太郎博士にまつわる植物たちを樹脂粘土で再現した作品展。高知県立牧野植物園...
  • 見えないからこそ見たくなる!
    2024年4月26日(金)~9月1日(日)
    島根県鹿足郡津和野町
    普段は見ることのない植物の根っこや茎の中、花粉や花びらの表面、葉っぱの葉脈。旧畑迫病院の薬草園の植物をじっくり見ることができる。水耕栽培や顕微鏡を使って、...

おでかけする日のイベントを探す