子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

こどもどうぶつえんのふれあいまとめ

富山市ファミリーパーク

富山県富山市古沢254
富山県人気ランキング週間5月間3年間4
口コミを書く施設情報を送る

富山市ファミリーパークの見どころ

こどもどうぶつえんのふれあいまとめ

こどもどうぶつえんでは、ウサギやモルモット、ヤギやミニブタなどのかわいい家畜やミーアキャット・ワラビー・プレーリードッグにコンゴウインコなど、世界の珍しい小動物がくらしているよ!
  • 【ふれあい広場】シバヤギ
    ふれあい広場ではシバヤギを飼育しています。よく見ると角の大きさが1頭1頭違うことがわかるので、じっくりと観察してみてください。
  • 【あひる広場】アヒル
    あひる広場では自由に中に入って触って遊ぶことができます。コーナーの中にはプール(あひる・ガチョウ専用)があり、よくその中に入って水浴びをしているところが見られます。どんな風に足をつかって泳いでいるか、よく観察してみよう!
  • 【こどもどうぶつえん】ベニコンゴウインコ
    赤、青、緑のさまざま色の羽根は裏と表で色が違っています。こどもどうぶつえんから「ギャー ギャー」と大きな声が聞こえたら、その声はきっとベニコンゴウインコでしょう。
  • 【こどもどうぶつえん】カピバラ
    『カピバラ』という名前は”草原の支配者”という意味から来ています。木の葉やサツマイモが好物で、食事中はとても幸せそうな顔をしています。
    また、泳ぎが得意で、暑い時期には気持ちよさそうにプールの中を泳ぐ(体に似合わずじょうず)姿を見ることもできます。
  • 【こどもどうぶつえん】モルモット
    『ウサギだ』というお客さんの声が良く聞かれますが、ネズミの仲間です。うさぎ広場では時間を決めて触ったりだっこしたりすることができます。時々甲高い声で鳴くことがあります。遊びに来たときは良く聞いてみよう!

    こどもどうぶつえんにはほかにもたくさんの動物たちがいます。詳しくは公式HPへ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック