子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

白石・蔵王の神社・寺院のおでかけスポット一覧

白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町、亘理町、山元町のおでかけスポットを表示しています。

白石・蔵王の神社・寺院おでかけスポット検索

白石・蔵王の神社・寺院の遊ぶところ一覧

59件中1〜15件
  • 文化財である35体の仏像が存在するお寺

    宮城県伊具郡丸森町大張大蔵字市ノ沢58番地

    未評価
    口コミ募集中!
    宮城県にある、大蔵寺。ここは、町の有形文化財に指定されている35体の仏像が安置されていることで有名なお寺となっています。そのため、地元の方をはじめ、神社や...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 阿武隈川河口の守り神、川口神社に行こう

    宮城県亘理郡亘理町荒浜字明神西190-1

    未評価
    口コミ募集中!
    東日本大震災で被災した神社の1つです。200年近く存在していた鳥居も、被害を受けて取り壊されました。宮司や関係者の努力によって、現在はステンレス製の立派な...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 春はまるで桜のトンネル!船岡城址公園のスロープカー

    宮城県柴田郡柴田町船岡字館山 船岡城址公園内

    評価2.8
    [口コミ2]
    船岡城址公園の観光の目玉として作られたスロープカーです。 町観光協会売店前から船岡平和観音が建つ城址公園山頂までは305m、乗車時間は片道3分40秒で往...
    • 神社・寺院
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 自然豊かな場所にある歴史あるお寺です

    宮城県柴田郡川崎町小野龍雲寺前18

    未評価
    口コミ募集中!
    砂金氏五代、川崎伊達氏八代の菩提寺となっており、寺周辺には田舎の風景が広がっています。また遠くには蔵王連峰を見ることができ自然に囲まれた中に寺が建てられて...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大河原町中心地の住宅街の中にたたずむ最勝院

    宮城県柴田郡大河原町西浦229

    未評価
    口コミ募集中!
    大河原町中心地の商店街を挟んで西側にひっそりとたたずむお寺です。やや広めの境内に立派な本堂が立ち並んでいます。毎年7月中旬にはお聖天祭り、7月下旬には愛宕...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 綺麗に手入れの行き届いた気持ちの良いお寺

    宮城県柴田郡川崎町小野笹平山1

    評価3.3
    [口コミ1]
    西福寺は、聖武天皇の御代に開創された由緒正しきお寺です。本堂にある行基の作の阿弥陀仏は戦災を受けて焼失してしまいましたが、現在はレプリカが置かれています。...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 全国でも珍しい「筒粥神事」が行われています

    宮城県角田市佐倉字諏訪脇南4

    未評価
    口コミ募集中!
    天正18年(1590年)に、かの有名な伊達政宗が相馬遠征の際戦勝をここで祈願し出陣し、街宣の時には金幣鳥帽子と日色鈴を奉納し、社殿を寄進した事で知られてい...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大人も楽しめる!国指定重要有形文化財が鑑賞できるお寺です!

    宮城県角田市鳩原字寺44

    未評価
    口コミ募集中!
    宮城県の角田市にあるお寺です。1714年に創建されたといわれる毘沙門堂があります。約23000枚の絵馬があり、平成24年に国指定重要有形文化財にもなってい...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 稲置の薬師様として親しまれてきた小針薬師堂

    宮城県角田市稲置字小針

    未評価
    口コミ募集中!
    小針薬師堂の中には、鎌倉時代中期に作られたとされる薬師如来坐像(県指定文化財)が安置されています。その胎内には縁起や寄進者の名前が記されており、当時の信仰...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 郡内で最も古いと言われる式内社の神社

    宮城県角田市島田字四拾刈12

    未評価
    口コミ募集中!
    熱日高彦神社は延喜式喜名帳に伊具郡二座と登載されており、郡内では最も古い神社とされています。奈良時代の郡衛(役所)角田郡山遺跡が神社の西方にありこの地が伊...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 東北地方の古刹寺院を訪問しましょう

    宮城県角田市神次郎字寺14

    未評価
    口コミ募集中!
    妙立寺とは日蓮宗の古刹寺院で、東北地方では1番古い寺院です。1299年日円上人が開山、日義法尼が開基で、戦国大名である伊達家と縁がある寺院です。寺院内には...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 疫病退散・五穀豊穣を願い舞う八雲神楽

    宮城県刈田郡蔵王町円田字道上山81

    未評価
    口コミ募集中!
    八雲神社は宮城県刈田郡蔵王町にあります。「八雲さん」と親しまれています。以前は牛頭天王社と言われていました。祀られている神様は、素戔嗚尊です。八雲神社には...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 氏宮信仰の1つとなっている熊野神社

    宮城県刈田郡蔵王町小村崎字稲荷林43

    未評価
    口コミ募集中!
    蔵王、白山、熊野の三社信仰の1つでもある熊野神社です。古くは出雲の熊野神社の祭神と同じ神様を奉っていましたが、平安時代に入ってからは、藤原氏によって熊野三...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 伊達政宗公の位牌がある曹洞宗の寺院

    宮城県刈田郡七ヶ宿町壇ノ前2

    未評価
    口コミ募集中!
    室町時代に伊達氏の命によって九皐宥鶴大和尚が開いた曹洞宗の寺院で、山号は鹿園山です。元々は米沢にあったのですが、江戸時代に現在地に移されました。本殿は昭和...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 「間引き改めの絵」が保存してあるお寺・関泉寺

    宮城県刈田郡七ヶ宿町大杉19

    未評価
    口コミ募集中!
    関泉寺は、寛永三年(1626年)に琴庵政文大和尚によって開山されました。本寺は角田市の長泉寺で、大和尚は長泉寺の第十一世の和尚です。阿弥陀如来像を本尊とし...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集