子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

白神・男鹿半島の神社・寺院のおでかけスポット一覧

能代市、男鹿市、潟上市、北秋田市、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村のおでかけスポットを表示しています。

白神・男鹿半島の神社・寺院おでかけスポット検索

白神・男鹿半島の神社・寺院の遊ぶところ一覧

28件中1〜15件
  • 庭園のしだれ桜が見事な趣のあるお寺

    秋田県能代市檜山字小間木52

    未評価
    口コミ募集中!
    多宝院は元々は下妻(現・茨城県)で創建されましたが、多賀谷氏が下妻からここ秋田の檜山に移ってきた際に一緒に移ってきました。代々、多賀谷氏の菩提寺として守ら...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 受験に効果!?歴史上の人物が建設した神社!

    秋田県能代市二ツ井町小繋字天神道上67番地

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県にある、木々に囲まれた七座神社。ここは、歴史上の人物である阿倍比羅夫が建設したといわれています。またその目的が、蝦夷征伐の勝利祈願のためともいわれて...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • なまはげについてはココしかない!

    秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県と言ったら…。 【なまはげ】を思い出す人も多いはずですが、そのなまはげについて知りたいなら、この男鹿真山伝承館がおすすめです。 真山地区のなまは...
    • 神社・寺院
  • つつじの咲く庭園と三十三観音像のお寺・樹温寺

    秋田県北秋田市木戸石字東畑

    未評価
    口コミ募集中!
    樹温寺は秋田県北秋田市の木戸石地区にある曹洞宗の寺院で、創建が大永元年(1521年)の歴史あるお寺です。寛永17年(1640年)に木戸石集落に移転し、現在...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 999段の石段を登ろう

    秋田県男鹿市船川港本山門前字祓川35

    未評価
    口コミ募集中!
    「赤神神社五社堂」は国指定の重要文化財になっています。歴史はとても古く、平成28年(2016年)に800年を迎えるそうです。999段の石段を登ると赤神神社...
    • 神社・寺院
  • 日本一多い!と言われる八幡様をまつった神社が能代にも!!

    秋田県能代市柳町13-8

    未評価
    口コミ募集中!
    日本に神社は約8万あると言われてますが、その中でも断トツで多いのが八幡信仰の神社です。八幡信仰とは第15代天皇(応神天皇)を八幡神という武運の神としてまつ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 霧山天神連歌懐紙が所蔵されている神社

    秋田県能代市桧山字霧山下3

    未評価
    口コミ募集中!
    菅原道真公を祀る神社で、別名を木の葉天神と言います。ご神体は道真公が描いた自画像で、鏡天神とも呼ばれています。桧山城主である多賀谷氏の守護神として祀られて...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 4.8メートルの延命地蔵菩薩が安置されるお寺

    秋田県北秋田市鎌沢字家の南45

    未評価
    口コミ募集中!
    1657年に創建された寺院で、地蔵堂には高さ4.8メートルの延命地蔵菩薩が安置されています。弾丸除け地蔵、汗かき地蔵などと呼ばれ、地元の人々に信仰されてい...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 秋田の春には家族でお花見もできる神社です

    秋田県能代市二ツ井町字下野家後

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県能代市にある神社です。米代川の近くに位置し、梅津政景公を祭神として合祀しています。春には境内で桜のお花見もお子さんと楽しむことができます。また、毎年...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 飛鳥時代の将軍が勝利祈願した銀杏山神社で参拝しよう

    秋田県能代市二ツ井町仁鮒

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県能代市の銀杏山神社は、飛鳥時代にあたる7世紀中期の将軍阿倍比羅夫が、蝦夷征伐でこの地に進軍した際に勝利祈願を目的に創建した事で知られています。境内に...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大人も楽しめる!戦国時代の武将武田重左衛門が祀られているお寺です!

    秋田県山本郡八峰町八森字八森236-1

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県山本郡にあるお寺です。「武田菱」を飾った位碑が安置されており、八森を開いた本館城主の武田重左衛門が祀られていることでも知られています。境内の左側にあ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 秋田の家族で美しい日本庭園を散策できる寺です

    秋田県男鹿市船川港船川鳥屋場34

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県男鹿市にある1577年に創建された寺です。日本で唯一の多宝塔が有名な事でも知られています。美しい浄土式日本庭園や、山や海の景観を家族でゆっくりと楽し...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 歴史のある厳かな神社をゆっくりさんぽ

    秋田県男鹿市船川港増川

    未評価
    口コミ募集中!
    増川八幡神社は秋田県の男鹿市にある歴史ある神社です。安土桃山時代に創建されたとされる神社であり、秋田県の県指定の有形文化財に指定されています。境内は徒歩1...
    • 神社・寺院
  • 宝物殿では様々な歴史的文化財が見られます。

    秋田県男鹿市船川港門前

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県男鹿市にある寺院です。海も近いので海岸散歩をしたり、石段を上って長楽寺内を散策したり、歴史を振り返るとても良いところなので、子どもから大人まで、美し...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 浅間神社祭典で伝統ある藤琴駒踊りが見られる

    秋田県山本郡藤里町藤琴字大関添

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田県の浅間神社の創建は天正年間よりも前と言われていて、時と歴史を感じさせるお寺です。この浅間神社で有名なのが、毎年9月8日に行われる浅間神社祭典の藤琴駒...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集