子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

白河市の遊ぶところ一覧(無料のおでかけスポット)

白河市の(無料)おでかけスポット検索

白河市の無料の遊ぶところ一覧

35件中1〜15件
  • 境内に元気に育つ推定樹齢約400年の「乙姫桜」

    福島県白河市金屋町116

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県白河市に建つ日蓮宗の寺院です。江戸時代の白河藩主、松平大和守家の位牌を祀っていた永寿寺が、大和守家の転封とともに姫路に移されたため、その跡地に新たな...
    • 神社・寺院
  • 南湖神社で日本の四季を感じよう

    福島県白河市菅生舘2

    評価4.0
    [口コミ1]
    南湖神社の御祭神は松平定信公です。この神社は厄除開運のほか、初宮詣・七五三詣・交通や家内安全の参拝客で年中賑わいます。定信公は学問に秀でた人物であったこと...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 木の香りに包まれて。コンセプトは木育と知育のひろば

    福島県白河市本町2番地 白河市中心市街地市民交流センター(マイタウン白河)4階

    未評価
    口コミ募集中!
    JR東北本線白河駅から歩いて5分位の所に、屋内遊び場わんぱーくがあります。こちらでは天然木材を使用した遊具や玩具、広々としたボールプールなどで自由に遊ぶこ...
    • 室内遊び場
    • 文化施設
  • 鶴子山公園は大型遊具のある魅力的な公園です

    福島県白河市表郷金山字鶴子山

    評価3.2
    [口コミ1]
    鶴子山公園は自然豊かな場所にある公園で、鶴をイメージした大型遊具がありローラー滑り台は30メートルの長さがあり周辺地域にはない大型の遊具のある公園です。自...
    • 公園・総合公園
  • イコン画家山下りんのイコンの残る教会

    福島県白河市愛宕町50

    未評価
    口コミ募集中!
    明治15(1882)年に会堂が建てられたのが始まりで、会堂は現在集会所として残されています。現在の聖堂は大正4(1915)年建立されました。全国的にもめず...
    • 文化施設
    • 観光
  • 福島の歴史を見て・学んで・体験する「まほろん」

    福島県白河市白坂一里段86

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県白河市にあるフィールドミュージアムです。館内に多数展示されている土器や石器、道具は福島県内の遺跡から出土したもので、縄文時代・奈良時代の家のレプリカ...
    • 体験施設
    • 文化施設
  • 総石垣造りの構造をもつ東北三名城の一つとなっている史跡

    福島県白河市郭内1

    未評価
    口コミ募集中!
    「小峰城」は阿武隈川と谷津田川の間に位置する、福島県白河市にある平山城。当時でいうところの小峰ヶ岡に創建されたこの城は、東北では珍しい総石垣造りの構造をも...
    • 文化施設
    • 観光
  • 忠義を伝える桜です

    福島県白河市表郷中野正司戻58

    未評価
    口コミ募集中!
    「庄司戻しの桜」は大鳥城主 佐藤元治が、平泉から平家追討に向かう源義経に息子を従わせた伝承からを残す桜です。息子との別れ際に「お前たちが忠義をつくしたなら...
    • 観光
  • 湿地帯に堤を作って整備した日本最古の公園

    福島県白河市南湖地内

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県白河市にある日本最古の公園です。1801(享和元)年に、第12代白河藩主の松平定信が、「大沼」と呼ばれていた湿地帯に堤を作って水を貯め、公園として整...
    • 公園・総合公園
  • 周辺環境が充実している多目的ホールです!

    福島県白河市表郷番沢字和田46番地1

    未評価
    口コミ募集中!
    市役所が管理している収容人数250人の大規模な多目的ホールです。ホールに加えて施設内には調理実習室も設けられており、料理イベントが開催されることもあります...
    • 文化施設
  • 白河駅近くの由緒ある寺・常宣寺

    福島県白河市向新蔵136

    未評価
    口コミ募集中!
    常宣寺は永禄二年(1559年)開山しました。本尊は恵心僧都によって作られ、元は京都誓願寺の内仏尊像だったものを、和泉式部が度々ご利益をこうむったため、乞わ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 廃仏毀釈から守られた十一面観音が祀られる観音堂

    福島県白河市大鹿島8

    未評価
    口コミ募集中!
    最勝寺観音堂は福島県白河市の鹿島神社にある、十一面観音が安置されているお堂です。本来は,白河城下の鎮守・鹿島神社の神宮寺でした。しかし、明治6年の廃仏毀釈...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 重要文化財に指定されている厨子がある時宗の寺院

    福島県白河市道場町40

    未評価
    口コミ募集中!
    鎌倉時代に一遍上人によって創建された時宗の寺院で、白河結城氏の菩提寺でもあります。現在地に移されたのは1627年のことです。室町時代後期に造られた高さ19...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 曹洞宗の古刹で定期坐禅会に参加できる!

    福島県白河市巡り矢65

    未評価
    口コミ募集中!
    1575年に得峯和尚によって創建されたと伝えられている曹洞宗の寺院です。1658年に呑陂和尚によって再興され、万治寺と呼ばれるようになりました。そして、後...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 境内に摩尼車や六地蔵がある寺院

    福島県白河市金屋町108

    未評価
    口コミ募集中!
    白河結城氏の第十二代当主である義親が母親の七回忌にあたる1586年に創建した曹洞宗の寺院で、山号は福聚山です。寺号の由来は母の法号である「福聚院月心宗悟大...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集