子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

奥州市の観光のおでかけスポット一覧

奥州市にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!

奥州市の観光おでかけスポット検索

奥州市の観光の遊ぶところ一覧

19件中1〜15件
  • 国の重要文化財を観賞できる施設

    岩手県奥州市江刺岩谷堂字小名丸102-1

    評価3.3
    [口コミ1]
    この施設は、3つの展示スペースに別れています。その3つとは農業紹介ホール、体験棟、奥の院。江刺金札米や江刺りんごで知られる江刺農業の歴史を感じることができ...
    • 博物館・科学館
    • 体験施設
    • 観光
  • 源氏の伝説が残る山深い神社で歴史に親しむことができます。

    岩手県奥州市江刺区玉里字玉崎498

    未評価
    口コミ募集中!
    創建されたのが825年といわれている歴史のある神社です。源義経ゆかりの神社といわれ、歴史ファンがたびたび訪れているスポットです。源義経が死んではおらずこの...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 緑に囲まれた丘陵にたたずむ西岩寺

    岩手県奥州市前沢区字下小路84番地

    未評価
    口コミ募集中!
    西岩寺は、JR東北本線の前沢駅から15分ほど歩いた丘陵地帯にひっそりとたたずんでいます。本堂の北側には豊かな木々に恵まれていて、自然豊かな中にあります。境...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 曹洞宗第三本山の正法寺で参拝しよう

    岩手県奥州市水沢区黒石町字正法寺129

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県奥州市の正法寺は、1348年に無底良韶禅師によって開創された曹洞宗の寺院です。このお寺は福井県の大本山永平寺、神奈川県横浜市の大本山總持寺に並び、曹...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 防火を祈る日高火防祭が行われる神社

    岩手県奥州市水沢区日高小路13

    未評価
    口コミ募集中!
    810年に創建された歴史ある神社で、本殿は国指定の重要文化財となっています。毎年4月28日、29日に行われる火防祭では、岩手県無形民俗文化財に指定される日...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 愛宕山自然公園の山頂にある800年代に建てられた歴史ある神社

    岩手県奥州市江刺区藤里

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県の内陸南部に位置する奥州市。その中心を通るJR東北新幹線水沢江刺駅から車で数分のところに愛宕自然公園があります。公園周辺には伊手川が流れ、公園の裏手...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 境内には石像や石塔が立ち並び、美しい庭園のある散策に適したお寺

    岩手県奥州市前沢区字山下72番地

    未評価
    口コミ募集中!
    1269年に創建されたお寺で、奥羽三十三番の十八番札所です。境内には、一体一体表情や仕草の違う三十三観音、十三体の仏像が刻まれた十三仏像塔、願掛け観音像、...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 猿岩に咲くユキツバキを持ち帰り豊作を祈る神事のある神社

    岩手県奥州市胆沢区若柳字下堰袋

    未評価
    口コミ募集中!
    807年に創建された歴史ある神社で、水神を祀っています。入り口の鳥居から境内までは、木々のアーチと灯篭に囲まれた美しい参道が300メートルほど続きます。毎...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 岩手の珍しい博物館!鉄器や伝統工芸品を展示!

    岩手県奥州市水沢羽田町駅前1丁目109

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県にある、奥州市伝統産業会館は、南部鉄器発祥の鋳物製品を展示している博物館です。また、鉄器づくりの工程や実際に使われていた鉄器工房を再現した展示広場が...
    • 博物館・科学館
    • 文化施設
    • 観光
  • 郷土の偉人、高野長英について学び、公園で休憩

    岩手県奥州市水沢区中上野町1-9

    未評価
    口コミ募集中!
    郷土の先覚者、蘭方医高野長英の、著述、訳書、著書、手紙および遺品など約200点ほどが展示されています。 館内は静かで、たくさんの貴重な資料を年代ごと...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • 資料館として一般開放されている格式ある武家屋敷

    岩手県奥州市水沢吉小路43

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代の旧家や武家屋敷が、資料館として開放されています。間口は16間、奥行は30間の立派な門構え、ひば垣や板垣など、江戸時代の格式ある武家屋敷です。 ...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • 国の重要文化財に指定される直屋造りの民家

    岩手県奥州市江刺岩谷堂字向山

    未評価
    口コミ募集中!
    元禄年間から宝永年間に建てられたとされる、直屋造りの民家です。曲がり屋とともに、奥州南部の典型的な建築様式で、茅葺屋根のしっかりした構造の建物です。柱が2...
    • 文化施設
    • 観光
  • 明治時代にタイムトリップできる場所

    岩手県奥州市江刺区南町4-8

    未評価
    口コミ募集中!
    もともとは明治時代に建てられた病院でとんがり帽子の赤い屋根が目印です。病院から学校、役所などいろいろな用途に使われていまは資料館として残っており、館内も散...
    • 文化施設
    • 観光
  • 岩谷堂市街地近くの小高い丘にある公園です。

    岩手県奥州市江刺岩谷堂

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県奥州市江刺岩谷堂にある公園です。アクセスとしては、水沢江刺駅からバスで10分のところから徒歩で5分ほどで着きます。岩谷堂市街地近くの小高い丘にあって...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 子供騎馬武者行列が行われる神社

    岩手県奥州市水沢区中上野町1-83

    未評価
    口コミ募集中!
    駒形神社は駒ケ岳を祀る神社として、明治以前は駒ケ岳山頂に本宮、北上市、金ヶ崎町に各里宮を奉斎されました。水沢区にある現在の本社は明治36年に新設されたもの...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集