子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

亘理町の文化にふれるの遊ぶところ一覧

亘理町の(文化にふれる)おでかけスポット検索

亘理町の文化にふれるの遊ぶところ一覧

9件中1〜9件
  • 阿武隈川河口の守り神、川口神社に行こう

    宮城県亘理郡亘理町荒浜字明神西190-1

    未評価
    口コミ募集中!
    東日本大震災で被災した神社の1つです。200年近く存在していた鳥居も、被害を受けて取り壊されました。宮司や関係者の努力によって、現在はステンレス製の立派な...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 悠里館で亘理町の歴史を子どもと一緒に学ぼう

    宮城県亘理郡亘理町字西郷140

    評価3.7
    [口コミ5]
    悠里館は、JR常磐線・亘理駅からも近く、城を模った建物は亘理町のシンボルとして威容を誇っています。1階の郷土資料館では、縄文時代から続く町の歴史や亘理伊達...
    • 観光
  • 亘理駅のそば、お城の外観が目印。郷土を知る工夫が満載の資料館

    宮城県亘理郡亘理町西郷140

    未評価
    口コミ募集中!
    常設展示では、数万年前から人びとが暮らしを営んでた亘理の歴史の変遷を、映像や図版など多くの資料を用いて展示。特に、亘理伊達家のコーナーは町の歴史を知るうえ...
    • 体験施設
    • 文化施設
  • 伊達成実を祀り「亘理招魂社」、「おだて」と呼ばれ信仰されるお寺

    宮城県亘理郡亘理町字旧舘32

    未評価
    口コミ募集中!
    1879年に創建され、近世の初代亘理領主の伊達成実を祀るお寺で、家内安全・五穀豊穣・交通安全・諸厄除にご利益があると信仰されています。春には、境内に植えら...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 水の神を祀り、家内安全・五穀豊穣・治水守護にご利益のある神社

    宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢字堰下220

    未評価
    口コミ募集中!
    111年に創建された水の神を祀る神社で、家内安全・五穀豊穣・治水守護にご利益があると信仰されています。見事な彫刻が施された本殿は、亘理町指定文化財です。明...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大人も楽しめる!宮城にある亘理伊達家の菩提寺です

    宮城県亘理郡亘理町字泉ケ入88

    未評価
    口コミ募集中!
    宮城県旦理郡にあるお寺です。創建は1604年といわれています。1736年の火災により本堂や山門などが焼失されました。現在の本堂は明治時代に改築されたもので...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 武道武芸、安産、旅行安全にご利益があります

    宮城県亘理郡亘理町逢隈鹿島字宮前97

    未評価
    口コミ募集中!
    景行41年(111年)、日本武尊の創祀と伝えられます。御祭神は武芸の神であり、茨城県の一宮である鹿島神宮と同じ武甕槌神(タケミカヅチノカミ)です。天正(1...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 樹齢700年といわれる国指定天然記念物のシイノキがあるお寺

    宮城県亘理郡亘理町字旭山1

    未評価
    口コミ募集中!
    国指定の天然記念物で、樹齢700年のシイノキがそびえるお寺です。御本尊は、鎌倉時代の阿弥陀如来で、年月を経て黒みを帯びてきたため、黒仏と呼ばれ、県の有形文...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 町指定文化財の木造関の観音立像を参拝しよう

    宮城県亘理郡亘理町逢隈鹿島北鹿島231

    未評価
    口コミ募集中!
    観音院の名前の由来ともなった正観音像は、農作物の豊作を祈願して祀られたものです。境内は静かで松などの木々は美しく、瓦屋根のお堂がひっそりと参拝客の訪れを待...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集