子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

山形市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

山形市の神社・寺院おでかけスポット検索

山形市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

26件中1〜15件
  • 山形城主最上直家の菩提寺・金勝寺

    山形県山形市山家本町2-3-10

    未評価
    口コミ募集中!
    金勝寺は暦応三年(1340年)夢窓国師によって開創され、当初は臨済宗の寺でした。天文年間、新庄瑞雲院の五世である三光存辰和尚によって再興され、曹洞宗となり...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 格調高い雰囲気の、歴史ある神社です

    山形県山形市旅篭町3-4-6

    未評価
    口コミ募集中!
    大山祗命・少彦名命・大已貴命を祭神としている神社です。本殿・社殿は無く、熱湯が湧き出る大きな岩が御神体です。歳旦祭や市神神社例祭をはじめ、節分祭、七五三祭...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 開湯1900年! 歴史ある温泉町で、楽しいひと時を。

    山形県山形市蔵王温泉

    評価3.3
    [口コミ1]
    開湯1900年の歴史を誇る日本屈指の古湯「蔵王温泉」です。 スキー場、ロープウェイ、宿泊施設などが充実しており、「東北最大級の総合マウンテンリゾート」と...
    • 自然景観
    • 神社・寺院
    • ホテル・旅館
    • 観光
  • 四季折々の自然が美しく、芭蕉の句でも有名な伝統的な寺院

    山形県山形市山寺4456-1

    評価3.0
    [口コミ3]
    「宝珠山 立石寺」は、「山寺」の通称で親しまれているお寺です。千年を優に超える歴史があり、松尾芭蕉が「閑さや 巖にしみ入る 蝉の声」の句をよんだ場所です。...
    • 博物館・科学館
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 最上家の祖・斯波兼頼ゆかりの寺

    山形県山形市七日町5丁目2-12

    未評価
    口コミ募集中!
    光明寺は時宗の大寺として知られています。永和元年(1375年)、最上家の祖となった斯波兼頼が山形城の城内に草庵を建てたのが始まりとされています。康暦元年(...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 階段を上ったら素晴らしい眺望が待っています!

    山形県山形市蔵王温泉811-6

    未評価
    口コミ募集中!
    酢川温泉神社は蔵王温泉街の高台にあって、共同浴場の上湯近くの赤い門が入り口の目印です。石段を上った先にある鳥居の向こうにはまだまだ階段が続きます。川柳坂と...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 慈覚大師円仁が創建した天台宗の古刹

    山形県山形市下東山433-1

    未評価
    口コミ募集中!
    856年に慈覚大師円仁によって創建されたと言われている天台宗の寺院です。阿弥陀如来がご本尊で、観音菩薩と勢至菩薩が脇侍として祀られています。古くは「三宝岡...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 神明神社の周辺も人気観光スポットばかりです

    山形県山形市錦町15-59

    未評価
    口コミ募集中!
    神明神社は山形城主斯波兼頼公が創建し、祭神は天照皇太神です。毎年大晦日、元旦は多くの参拝客で賑わっています。参道にある狛犬は「人面」で珍しいです。神明神社...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 新しい時代の幕開けとともに始まった護国神社

    山形県山形市薬師町2丁目8-75

    未評価
    口コミ募集中!
    山形県護国神社は山形市にある護国之大神を祀る神社です。毎年初詣には約13万人を超える人々が訪れる人気のある神社です。その始まりは明治2年で、明治時代の幕開...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 行基が創建したと言われる千手観音像を祀る天台宗の寺院

    山形県山形市千手堂509

    未評価
    口コミ募集中!
    護国院とも呼ばれる天台宗の寺院で、山号は守国山です。737年に行基によって創建されたと伝えられており、古くは円福寺という名前で呼ばれていました。1305年...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 源頼義にゆかりのあることで有名な六椹八幡宮

    山形県山形市鉄砲町1-3-5

    未評価
    口コミ募集中!
    六椹八幡宮は、1063年に社殿が建立されたと伝えられている歴史深い神社です。前九年の役の時に、源頼義がこの地を訪れ、この地の地名に感銘を受け戦乱の後に建立...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 悲運の駒姫の菩提寺として移建されたお寺

    山形県山形市緑町3-7-67

    未評価
    口コミ募集中!
    最上義光の娘で、悲運の死を遂げた駒姫の菩提寺として移建されたお寺です。駒姫のお墓は、墓地の一番奥にあるにもかかわらず、常に花が供えられています。鐘楼、梵鐘...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 阿古耶姫の伝説がある松林に囲まれた美しいお寺

    山形県山形市平清水247

    未評価
    口コミ募集中!
    千歳山の古松の精と契を結んだ阿古耶姫の伝説が残るお寺で、松林に囲まれた美しい佇まいです。虚空蔵菩薩が安置され、山形十三仏霊場第十三番札所となっています。風...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 水野忠元公、水野忠邦公が祀られている神社

    山形県山形市桜町7-47

    未評価
    口コミ募集中!
    この神社の創建は文政4年水野忠邦公が当時居城していた浜松城に藩祖水野忠元を祭神として祀った事により、朝廷より豊烈霊神の称号を賜ります。明治13年、水野藩士...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 薬師まつりの植木市で有名なスポットです

    山形県山形市薬師町2-8-88

    未評価
    口コミ募集中!
    明治時代に開設された薬師公園の中央にあり、「薬師様」という呼び名で地元に住む住民達から親しまれています。柏山寺によって明治維新の後も管理されています。季節...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集