子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

御嵩町の文化にふれるの遊ぶところ一覧

御嵩町の(文化にふれる)おでかけスポット検索

御嵩町の文化にふれるの遊ぶところ一覧

10件中1〜10件
  • 耳と安産に霊験のある神社 自分の年齢の数だけ竹の錐で簾を作り奉納

    岐阜県可児郡御嵩町西洞 耳神社

    評価3.7
    [口コミ1]
    江戸時代の五大街道・中山道沿いの山にひっそりと佇む、全国でも珍しい耳の病にご利益がある神社。お供えしてあるキリを借りて耳にあて、病気が全快したら年の数のキ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 臥竜石庭で有名な、中世末の古文書や指定文化財など史跡のある名刹

    岐阜県可児郡御嵩町中2635-1 愚渓寺

    評価3.0
    [口コミ1]
    臨済宗妙心寺派のお寺です。山号は大智山。1410年に、「細川勝元」が「妙心寺」第5世である「義天玄承」を呼び寄せて開山したと伝えられています。最初は「鈴が...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 平安時代の創建という名刹は、御嵩薬師祭礼の桜が1000年を経た美しさ

    岐阜県可児郡御嵩町御嵩1377-1

    未評価
    口コミ募集中!
    願興寺(がんこうじ)は「蟹薬師」とも呼ばれ、平安時代の創建です。本尊の薬師如来坐像を含め、24体の国の重要文化財を保有しています。なかでも秘仏とされている...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 鎌倉時代に創建の町指定文化財2体を有する名刹 座禅の体験会あり

    岐阜県可児郡御嵩町中切1224-1 正願寺

    未評価
    口コミ募集中!
    1310年に「鈍庵和尚」によって創建されたと伝えられています。臨済宗妙心寺派のお寺です。無料で座禅の修業が体験できることでも有名で、「坐空(ザカラ)」とい...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 古きよき日本の情緒豊かな石畳 タイムスリップで聞こえるのはどんな歌?

    岐阜県可児郡御嵩町謡坂 謡坂

    未評価
    口コミ募集中!
    昔の面影を今なお残す「謡坂」には、一里塚跡や一呑清水、平和の像などがあります。また石畳が昔ながらの情緒を醸し出しています。京都から東へ向かう際に「牛の鼻欠...
    • 自然景観
    • 観光
  • 平安時代中期の情熱的な歌人で恋多き女性でもある和泉式部の廟所

    岐阜県可児郡御嵩町井尻 和泉式部廟所

    未評価
    口コミ募集中!
    可児市に平安時代の三大女流歌人として、恋多き女性として知られている和泉式部の廟所があります。車で、土岐市から国道21号線を可児市方面へ向かい、鬼岩温泉を越...
    • 観光
  • 御嵩町の歴史。

    岐阜県可児郡御嵩町御嵩1389-1

    未評価
    口コミ募集中!
    中山道みたけ館は、旧中山道御嶽宿本陣に接して建設された図書館、郷土館の複合施設で御嵩町の歴史が映像と音で分かりやすく紹介されています。なかでも郷土館では、...
    • 図書館
  • 名刹「洞興寺」境内にある塚は、宿場町の女が思いを寄せ合ったぬくもりの塚

    岐阜県可児郡御嵩町伏見 洞興寺

    未評価
    口コミ募集中!
    中山道の兼山追分を300mほど南に、洞興寺があり、その境内にあるのが、安産子育ての神様の子安観音と女郎塚です。江戸時代、河川の流れが変わり、元禄7年(16...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 商家にふさわしい質素で風格のある造り。

    岐阜県可児郡御嵩町御嵩1406

    未評価
    口コミ募集中!
    かつて宿場が賑わいをみせていた江戸時代、「中山道」の宿場町「御嶽宿」のなかに「中山道御嶽宿商家竹屋」があります。豪商として役割を果たし、その商家にふさわし...
    • 観光
  • 山城跡を整備した公園です。

    岐阜県可児郡御嵩町御嵩

    未評価
    口コミ募集中!
    戦国時代、御嵩を拠点としていた武将・小栗信濃守が築城した山城跡を整備した公園です。規模2,800㎡、展望台1箇所。17時で公園駐車場は閉鎖されますが、夜景...
    • 公園・総合公園

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集