子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

甲賀市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

甲賀市の神社・寺院おでかけスポット検索

甲賀市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

12件中1〜12件
  • 庭園が美しい、高台に建つ山寺。

    滋賀県甲賀市甲南町磯尾

    未評価
    口コミ募集中!
    東海自然歩道沿いの高台に位置する「明王寺」は、庭園が美しい天台宗の山寺。811年に円瑞によって開創されたと伝えられています。本尊五大明王は、最澄が衆人の病...
    • 神社・寺院
  • 蓬莱庭園は、見事な枯山水庭園!

    滋賀県甲賀市水口町名坂1168

    評価3.0
    [口コミ1]
    約1250年前の奈良時代に諸国行脚中の行基が、この地に灌漑用として4つの大きな溜め池「心字(しんじ)の池」を造り、そのほぼ中央に本堂を立てたと伝えられてい...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • いちいの観音としても有名!日本最大坐仏十一面観音菩薩があります。

    滋賀県甲賀市甲賀町櫟野1359

    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県甲賀市にある天台宗の寺院で、山号は福生山です。最澄が開山した甲賀六大寺のひとつで、近江西国三十三箇所観音霊場第29番札所でもあります。本尊は日本最大...
    • 神社・寺院
  • 地域の祖神をまつる神社。国の文化財に指定された女神像があります。

    滋賀県甲賀市水口町宮の前3-14

    未評価
    口コミ募集中!
    平安時代に編纂された「延喜式」に名が残されている式内社です。水口の祖神である大水口宿禰命(おおみなくちすくねのみこと)をまつっています。江戸時代に、東海道...
    • 神社・寺院
  • 聖徳太子が建立したといわれる神社です! 

    滋賀県甲賀市甲賀町油日1042

    未評価
    口コミ募集中!
    油日神社の歴史は大変古く聖徳太子が建立し、油日大明神を祀ったと伝えられています。油の火の神様として知られ、今でも油業者の信仰を集めています。境内には、樹齢...
    • 神社・寺院
  • 旧東海道の49番目の宿場町、土山宿

    滋賀県甲賀市土山町北土山2900 旧東海道土山宿

    未評価
    口コミ募集中!
    日本史の教科書を再現したような街。道標、旅篭跡など宿場の名残りが見られ、比較的古い街並みが今も残っています。 江戸から京へ向かうなら、難所の鈴鹿峠を越え...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 松尾芭蕉「野ざらし紀行」の句碑があります。

    滋賀県甲賀市水口町京町1-30

    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県の甲賀市に「大岡寺」はあります。甲賀流忍者の里のひとつでもある甲賀市の古城山の麓にあります。天台宗の寺院で本尊は木造の木造千手観音立像です。本堂にあ...
    • 神社・寺院
  • 地域に古くから愛されている地蔵堂

    滋賀県甲賀市甲南町寺庄

    未評価
    口コミ募集中!
    JR寺庄駅近くにある地蔵堂です。江戸時代の建造物で町指定の文化財です。六角堂は滋賀県に2棟ありますが、JR寺庄駅近くの六角堂は、変則五差路の中心にあるので...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 山のふもとにある寺。文化財指定の仏像があります。

    滋賀県甲賀市水口町三大寺1019

    未評価
    口コミ募集中!
    飯道山のふもとにある寺です。元飯道寺の法灯を、明治時代になって継承しています。重要文化財に指定されている仏像が多数あります。木造阿弥陀如来坐像、木造十一面...
    • 神社・寺院
  • 奈良時代創建の神社、桃山時代作の本殿は国指定重要文化財です。

    滋賀県甲賀市水口町嶬峨1606

    未評価
    口コミ募集中!
    創建は奈良時代と伝えられています。橘諸兄が、千光寺造営のとき仏法擁護のため作った社殿が現在の地に遷され、「嵯峨大宮」の号を与えられたと言われています。本殿...
    • 神社・寺院
  • 阿弥陀如来坐像、日光月光菩薩立像が国指定重要文化財となっています。

    滋賀県甲賀市水口町松尾1290

    未評価
    口コミ募集中!
    奈良時代の創建と伝えられ、堂内に安置された薬師如来が甲賀七薬師のひとつとされていました。平安時代に一度全焼しましたが、仏像は残りました。江戸時代、盛賢によ...
    • 神社・寺院
  • 旧東海道土山宿にタイムスリップ

    滋賀県甲賀市土山町北土山1570

    未評価
    口コミ募集中!
    東海道の街道や宿場、江戸時代の宿駅伝馬制などを紹介する資料館です。建物は江戸後期に建てられた土山の民家を改装したとても貴重な建物です。特に山宿の全容を一目...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集