子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

羽曳野市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

羽曳野市の神社・寺院おでかけスポット検索

羽曳野市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

7件中1〜7件
  • 国宝の神輿が応神陵に渡御する儀式が行われます

    大阪府羽曳野市誉田3-2-8

    未評価
    口コミ募集中!
    羽曳野市にある応神天皇陵と橋でつながっている珍しい八幡宮(主祭神は応神天皇で日本最古)です。6世紀後半に欽明天皇の命で建立されたと伝えられています。本殿や...
    • 神社・寺院
  • 平安初期の十一面観音立像(重要文化財)を安置

    大阪府羽曳野市古市1丁目4-16

    未評価
    口コミ募集中!
    大阪府の羽曳野市に「長円寺」はあります。孝順上人によって創建された浄土宗の寺院です。本尊は平安時代初期に作られた十一面観音立像です。檜材で出来ていてふくよ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 河内源氏 発祥の地であります

    大阪府羽曳野市壺井605-2

    未評価
    口コミ募集中!
    1064年に「源頼義」とその子である「源義家」が「前九年の役」で勝利を収めて東北から戻ってきた際に、現在地にあった私邸の東側に社殿を造りました。そして京都...
    • 神社・寺院
  • 桜の木で彫刻した大黒天。

    大阪府羽曳野市大黒499

    未評価
    口コミ募集中!
    大阪は羽曳野市、近鉄電車の南大阪線で駒ヶ谷駅を下車して南へ約200m行きますと天童山大黒寺があります。大黒寺は日本最古の桜の木で彫られた大黒天を本尊としま...
    • 神社・寺院
  • 日本一大きい大弁財天立像(だいべんざいてんりつぞう)

    大阪府羽曳野市野々上3-4-32

    未評価
    口コミ募集中!
    法泉寺は元々、近隣の野中寺の奥の院として創建されました。日本一大きい、高さ10尺(約3メートル)重さ100貫(375キログラム)の大きな大弁財天立像(だい...
    • 神社・寺院
  • 巨大な塔心礎が保存されている古刹

    大阪府羽曳野市古市2丁目3-2

    未評価
    口コミ募集中!
    大阪府羽曳野市にある、西琳寺は、552年(欽明13年)に天皇の勅願により、有力な渡来系氏族であった西文氏によって建立された寺院と伝えられています。西文氏は...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 夫婦神がここに。

    大阪府羽曳野市駒ケ谷64

    未評価
    口コミ募集中!
    現在の祭神は、経津主命(ふつぬしのみこと)・経津主姫命(ふつぬしのひめのみこと)とされていますが、平安初期には百済宿袮永継(くだらのすくねながつぐ)とその...
    • 神社・寺院
  • 大きくて美しくて珍しい「ハナデンシャ」を期間限定で展示中
    越前松島水族館
    保存
    3,704

    福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館

    評価4.7
    [口コミ27]
    きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集