子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

田辺市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

田辺市の(文化にふれる)おでかけスポット検索

田辺市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

15件中1〜15件
  • エビとカニ専門水族館!ウミガメ・ペンギンも見れるよ!

    和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1

    評価4.7
    [口コミ5]
    紀勢自動車道すさみ南IC出口にある世界唯一のエビとカニを専門とする水族館。世界最大のカニ、タカアシガニや世界一大きいエビアメリカンロブスターなどをはじめ、...
  • ひとときの曼陀羅体験で心やすらかに。

    和歌山県田辺市龍神村龍神189

    未評価
    口コミ募集中!
    高野龍神国定公園の美しい山々、清らかな日高川の流れと大自然に囲まれて曼荼羅美術館があります。曼奈羅は、密教の教えを図解したもの(仏たちが描かれた絵)で、密...
    • 美術館
  • 文人画と近代絵画の名作が目白押しの美術館

    和歌山県田辺市たきない町24-43

    未評価
    口コミ募集中!
    田辺市立美術館は、田辺湾を一望する高台にある新庄総合公園の一角に1996(平成8)年開館しました。美術作品の収集と保存、展覧会の開催を通じて、田辺市はもと...
    • 美術館
  • スサノオノミコトを主祭神とした格式高い神社

    和歌山県田辺市本宮町本宮1110

    評価3.7
    [口コミ1]
    緑豊かな熊野古道を進むと荘厳で美しい社殿が現れます。いたるところに「導きの神鳥」として信仰されている、八咫烏(ヤタガラス)の3本足のカラスのマークがあるの...
    • 神社・寺院
  • 世界的な民俗学者の旧邸。建物にも注目です!

    和歌山県田辺市中屋敷町36

    未評価
    口コミ募集中!
    博物・民俗学者である南方熊楠が半生を過ごした旧邸です。邸内には大きな楠や柿、みかんの木などが植えられており、柿の木からは新種の菌が発見されています。この邸...
    • 文化施設
  • 野長瀬晩花、渡瀬凌雲、両作家の作品を収蔵する美術館

    和歌山県田辺市中辺路町近露891

    未評価
    口コミ募集中!
    野長瀬晩花、渡瀬凌雲、両作家の作品を収蔵する美術館。日本三大古道のひとつに数えられるこの地には、静かで神秘的な雰囲気が漂います。そんな中にあってじっくりと...
    • 美術館
  • 湯煙に包まれる熊野曼陀羅第15番の寺院

    和歌山県田辺市本宮町湯峯113

    未評価
    口コミ募集中!
    和歌山県田辺市の湯の峰温泉にある薬王山・天台宗のお寺です。熊野曼荼羅第15番です。本尊である薬師如来像は湯の花が自然に積もって化石となったものだと伝えられ...
    • 神社・寺院
  • 世界遺産を見に行こう! 観光情報はこちらでどうぞ!

    和歌山県田辺市本宮町本宮100番-1

    未評価
    口コミ募集中!
    世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を含む、和歌山・三重・奈良の三県を結ぶ本宮地区にある施設で、多目的ホールや、展示スペース、図書コーナー、交流スペースがあ...
    • 文化施設
  • 熊野参詣道の中辺路にある神社。本殿が県指定文化財になっています。

    和歌山県田辺市中辺路町高原

    未評価
    口コミ募集中!
    熊野参詣道として世界遺産に登録されている、中辺路(なかへち)にある神社です。鎌倉時代、藤原定家が後鳥羽上皇の熊野御幸に随行したようすを記録した「熊野御幸記...
    • 神社・寺院
  • 知恵の神様がいらっしゃいます。

    和歌山県田辺市湊19-6

    未評価
    口コミ募集中!
    JR紀伊田辺駅から徒歩5分の蟻通神社です。湊の地元では「御霊さん」と呼ばれ、広く親しまれる神社です。法螺貝に一本の糸を通すという難題を、蜜と蟻を利用して通...
    • 神社・寺院
  • 「弘法さん」の名で親しまれているお寺

    和歌山県田辺市稲成町392

    未評価
    口コミ募集中!
    田辺の市街地と田辺湾を眺めることのできる高台にあり、弘法大師が開創したとされる真言宗のお寺です。「引法さん」という名で親しまれております。江戸時代、文化年...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 弁慶産湯の釜と源義経の笛。

    和歌山県田辺市湊655

    未評価
    口コミ募集中!
    允恭(いんぎょう)天皇8年(419年)の創建。新熊野鷄合大権現と呼ばれていたものが明治維新の時、鬪?神社と改められた。闘けい神社は、弁慶の父とされる熊野別...
    • 神社・寺院
  • 4つのゾーンに分かれた展示。ドラマチックな演出で郷土の歴史を紹介。

    和歌山県田辺市東陽31-1

    未評価
    口コミ募集中!
    田辺市文化交流センター「たなべる」内にある田辺市の歴史と郷土文化を4つのゾーン「全域ガイダンスゾーン」「導入ゾーン」「田辺歴史物語ゾーン」「継承ゾーン」で...
    • 博物館・科学館
  • 1889年の洪水のため流失した旧熊野本宮大社の跡地

    和歌山県田辺市本宮町本宮

    未評価
    口コミ募集中!
    現在の熊野本宮大社から参道を下り、国道168号線を渡った熊野川の畔の旧熊野本宮大社の社殿の跡地です。熊野川支流の音無川が本流に合流する所に形成された中州に...
    • 観光
  • 川湯温泉の守り神である薬師如来。神経痛や内臓病にご利益があるとされています。

    和歌山県田辺市本宮町川湯

    未評価
    口コミ募集中!
    川湯薬師は、川湯温泉の守り神とされている薬師如来です。川湯温泉は、河原を掘るとお湯が出てくることで知られる温泉地です。新宮川の支流である大塔川の岸辺にあり...
    • 神社・寺院
  • 紀南最大の大ホールと多彩な催しが楽しめる。

    和歌山県田辺市新屋敷町1番地

    未評価
    口コミ募集中!
    田辺市役所の隣に位置し、扇ヶ浜を臨む紀南文化会館は、田辺市の文化事業の中心的な会館になっています。 1224人が収容できる大ホール、450席の小ホールの...
    • 文化施設

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集