子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岩国市の遊ぶところ一覧

岩国市のおでかけスポット検索

岩国市の遊ぶところ一覧

112件中46〜60件
  • 夏休みを中心に、木工作品を作る「とんかち教室」を実施!

    山口県岩国市美川町南桑

    未評価
    口コミ募集中!
    岩国市美川町の美川木工で作られた製品の展示販売を行う「ウッドビレッジみかわ」。美川木工は県産の木材を多く利用して、個々のお客様の要望に合わせた注文家具の製...
    • 体験施設
    • ショッピング
  • 錦帯橋と直結のロープウェイがある、桃山風南蛮造りの全国でも珍しい山城です。

    山口県岩国市横山

    評価3.0
    [口コミ1]
    今から508年前の1608年に初代岩国藩主だった吉河広家が、錦川に過去まれた「天然の要害」だった横山の山頂に築城された城です。 しかし、それから7年後...
    • 観光
  • 展望台から、市内が見渡せる桜の名所

    山口県岩国市今津町6丁目

    未評価
    口コミ募集中!
    長山公園は、自然があふれる公園です。100本もの桜の並木をはじめ、芝生の広場、クヌギやコナラの雑木林と、四季折々の木々がとても美しく見ごたえのあるスポット...
    • 展望台
    • アスレチック
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 高森天満宮秋季大祭で知られています。

    山口県岩国市周東町緑町

    未評価
    口コミ募集中!
    山口県岩国市周東町の「高森天満宮」(たかもりてんまんぐう)は防府、柳井の遠石八幡宮、防府天満宮とならび周防三天神の1つで天文年間(1736年から1740年...
    • 神社・寺院
  • 展望抜群の山です。

    山口県岩国市由宇町

    未評価
    口コミ募集中!
    周東山系の銭壺山地で最も高い山である銭壺山は、山口県東部の岩国市由宇と柳井市大畠の境に位置する標高540mの山です。「付近に不審火が見られるので調べてみる...
    • 自然景観
  • 七つの滝が集まる渓谷。

    山口県岩国市二鹿

    未評価
    口コミ募集中!
    二鹿の滝は山口県の岩国市にあります。平安時代この地域に2つの頭を持つ鹿がおり、狂暴な鹿だったため人々を苦しめていました。天皇はこの鹿を討ち取るように命令し...
    • 自然景観
  • 県最高峰の山歩きが楽しめます。

    山口県岩国市錦町宇佐

    未評価
    口コミ募集中!
    寂地山は、山口県と島根県との境界にある標高1,337mの山口県最高峰の山で、中国百名山に選定されています。登山道が整備され、登山口が数か所あるので、レベル...
    • 自然景観
  • 中国山地と瀬戸内海を一望できる。

    山口県岩国市錦町

    未評価
    口コミ募集中!
    山口県の岩国市にらかん高原はあります。こちらの高原は羅漢山を中心とする標高800m~1000mほどの位置にあるなだらかな高原のことです。夏でも涼しいため西...
    • 自然景観
  • スリリングな登山が楽しめます。

    山口県岩国市美和町岸根

    未評価
    口コミ募集中!
    山口県岩国市美和町にある、標高458.6mの白滝山は、かつては山城があったといわれています。白滝山は花崗岩で形成されが岩峰です。アザラシ岩、入道岩、など名...
    • 自然景観
  • 西日本一の長さを誇る、湖に架かる橋。

    山口県岩国市美和町百合谷周辺

    未評価
    口コミ募集中!
    広島県大竹市と山口県岩国市の隣接に位置する湖です。弥栄ダムが作れた際に作れた人工湖です。「弥栄湖スポーツフェスティバル」や、水面を利用したスポーツ競技が盛...
    • 自然景観
  • 日本の滝100選にも選ばれた五竜の滝を見てパワーアップ!

    山口県岩国市宇佐

    未評価
    口コミ募集中!
    寂地峡五竜の滝は「竜尾」「登竜」「白竜」「竜門」「竜頭」の五つの滝の総称で、寂地山を源とする宇佐川の上流の寂地川こあります。1990年(平成2年)に日本の...
    • 自然景観
  • アマゴやイワナが生息する、「名水百選」にも指定された流水

    山口県岩国市市錦町

    未評価
    口コミ募集中!
    山口、島根、広島の3県にまたがる、県下随一の高峰寂地山(1337メートル)に源を発する谷川です。日本名水百選にも指定されており、水は古くからわさびの栽培に...
    • 観光
  • 多くの茶人にも愛された名水百選の水

    山口県岩国市通津

    未評価
    口コミ募集中!
    桜井戸は、山口県岩国市の南部、通津地区にある井戸で、昔から地区の重要な水源として用いられてきました。どのような干ばつにも枯渇することのない良質の水は、古来...
    • 観光
  • 女流作家・宇野千代の好んだ薄墨の桜とモミジがあるお寺

    山口県岩国市川西2-1-10

    未評価
    口コミ募集中!
    教蓮寺は、山口県岩国市川西にあり、日本を代表する橋「錦帯橋」の近くにある浄土真宗本願寺派のお寺です。開基は宗善で、文禄2年(1592年)、本願寺11代門主...
    • 神社・寺院
  • 「鳥取城の石」12個が使われている

    山口県岩国市横山

    未評価
    口コミ募集中!
    吉川経家は、天文16年(1547年)、毛利氏の家臣で石見吉川氏当主・吉川経安の嫡男として生まれました。天正9年(1581年)、吉川経家は初代岩国藩主広家の...
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集