子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鹿児島県の神社・寺院(文化にふれる)の遊ぶところ一覧

鹿児島県の神社・寺院(文化にふれる)おでかけスポット検索

鹿児島県の文化にふれるの神社・寺院の遊ぶところ一覧

68件中1〜15件
  • 親子で爆取れ体験♪クレーンゲーム充実のアミューズメント施設

    鹿児島県鹿児島市千日町5-6

    未評価
    口コミ募集中!
    「サンゲームス天文館店」は「サープラ天文館あそびタウン」として2024年3月23日(土)にリニューアルオープン! 店舗は「白熊(しろくま)」で有名な...
  • 朱塗りの華麗な社殿に豪華な装飾が施される「西の日光」

    鹿児島県霧島市霧島田口2608-5

    評価3.5
    [口コミ4]
    鹿児島県霧島市に社を構える高千穂峰への山岳信仰の神社です。6世紀に真言宗の密教修験者の慶胤仙人が、高千穂峰と火常峰の間に社殿が建造したのが始まりと伝えられ...
    • 神社・寺院
  • 霊峰金峰山の9合目に建てられています。

    鹿児島県南さつま市金峰町尾下5559

    未評価
    口コミ募集中!
    祭神は安観閑天皇で、奈良県吉野山金峰山寺蔵王堂の金剛蔵王権現の分霊を祀ってあります。伊作島津家の崇敬も篤く、忠良公、貴久公誕生には霊夢の関わりが伝えられ、...
    • 神社・寺院
  • まるで竜宮城のような外観!知る人ぞ知るパワースポットです。

    鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1581-34

    評価3.5
    [口コミ1]
    薩摩半島の最南端に突き出た「長崎鼻」という岬にあり、豊玉姫(乙姫様)を祀った神社です。 竜宮伝説発祥の地と言われているだけあって、ココに一歩足を踏み入れ...
    • 神社・寺院
  • 我が国の稲作発祥の地とも言われています。

    鹿児島県西之表市国上345

    未評価
    口コミ募集中!
    種子島で最も古い神社の一つです。神社の右奥には、450×250センチの平べったい「お種子まきの石」があり、西之表市の指定文化財になっています。昔、鵜葺草葺...
    • 神社・寺院
  • 海岸から開聞岳や桜島が見渡せ、夕方になると夕日に映える景勝の地でもあります。

    鹿児島県鹿屋市天神町4014

    未評価
    口コミ募集中!
    県道68号線沿いにある海に突き出た島のような岩山上(天神島)に建立されていて、風光明媚な場所です。戦国時代に建立された神社とされていて、学問の神様、菅原道...
    • 神社・寺院
  • 錦江湾を見下ろす高台の上に身長33メートルの涅槃像があります。

    鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷2681

    未評価
    口コミ募集中!
    一見すると何も無さそうな山道に、豪華絢爛な造りの「涅槃門」があります。錦江湾が望める高台上には、身長33メートルの黄金の涅槃像が横たわる建物が見えます。「...
    • 神社・寺院
  • 釈迦誕生会の花まつりや永代供養会なども開催されています。

    鹿児島県出水市野田町下名5735

    未評価
    口コミ募集中!
    建久5年(1194年)に、島津家初代忠久が創建し、臨済宗禅の祖栄西禅師が開山した日本最古の禅寺で、島津家菩提寺として栄えました。寺宝として、県指定重要文化...
    • 神社・寺院
  • 境内には観音堂や創住記念日・展望所があります。

    鹿児島県曽於郡大崎町野方2891-イ

    未評価
    口コミ募集中!
    元禄二年(1688年)、荒佐野住民が大阪から移住するにあたり、伊勢神宮から勧請し、伊勢神宮と称していましたが、明治8年、平野の照日神社と合祀され、照日神社...
    • 神社・寺院
  • 薩摩藩第11代藩主の照国大明神、島津斉彬公を祀る照国神社

    鹿児島県鹿児島市照国町19-35

    未評価
    口コミ募集中!
    鹿児島市照国町に社殿を構える神社です。薩摩藩第11代藩主の照国大明神、島津斉彬公を祀っています。藩主としては1851(嘉永4)年から7年間の僅かな治世でし...
    • 神社・寺院
  • 多くの有名人も参拝する神社

    鹿児島県南九州市頴娃町別府6827

    未評価
    口コミ募集中!
    正式名称は、射楯兵主(いたてつわものぬし)神社といい、高さ30メートルのスサノオノミコトの石体が御神体として祀られています。 多くの有名人が参拝しご...
    • 神社・寺院
  • 島津義弘が関ヶ原の戦いで苦戦し敵の中を突破した勇気を偲ぶ「妙円寺詣り」があります

    鹿児島県日置市伊集院町徳重1787

    未評価
    口コミ募集中!
    徳重にある祭神は、「精矛厳建男命(くわしほこいつたけおのみこと)」で島津義弘公のことです。廃仏毀釈により菩提寺妙円寺が壊されてしまい、明治4年に妙円寺の本...
    • 神社・寺院
  • 鹿児島がサツマイモの名産地になった所以が分かる神社です。

    鹿児島県指宿市山川岡児ケ水386‐10

    未評価
    口コミ募集中!
    通称唐芋神社(からいもじんじゃ)の名で親しまれている徳光神社は、琉球から甘藷(サツマイモ)を持ち帰った前田利右衛門を祀った神社です。 その昔、甘藷を...
    • 神社・寺院
  • 島津義弘の朝鮮出兵の際にも誓願があり、山竹を旗竿に用いられました。

    鹿児島県肝属郡錦江町城元5393

    評価3.0
    [口コミ1]
    古くは正殿に二つの内社があり、南位を旗山大明神、北位を狩長大明神と称していました。伝えによると、島津家九代忠国公の時、肥後国志目岐岳より良竹を当社辺の山に...
    • 神社・寺院
  • 鶴丸城の跡地に立つ天璋院像

    鹿児島県鹿児島市城山町7-2

    未評価
    口コミ募集中!
    鹿児島県歴史資料センター黎明館センター前庭に、2010年12月に建立さた天璋院篤姫の像です。1836(天保6)年、薩摩藩の今和泉家に産まれ、一時を鶴丸城で...
    • 神社・寺院
  • 海幸彦、山幸彦の神話の地に社殿を構える神社

    鹿児島県霧島市隼人町内2496-1

    未評価
    口コミ募集中!
    鹿児島県霧島市に社殿を構える神社です。 古事記に記される海幸彦、山幸彦の神話の地で、山幸彦である天津日高彦穂出見尊と豊玉比売命をご祭神としているそうです...
    • 神社・寺院
  • 3歳から遊べる可愛くて清潔な店内!動物ふれあいデビューにも◎

    宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ西館3F

    未評価
    口コミ募集中!
    猫カフェMOCHA宮崎橘通店は、宮崎市内の「宮崎ナナイロ西館3F」にあります。雨の日でも安心の「全天候型」屋内施設です。MOCHAが目指しているのは、人も...
  • 年齢別におすすめのアクティビティをご紹介!

    福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 キッザニア福岡

    評価4.9
    [口コミ19]
    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集