子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岩手県の外遊び、文化にふれるの遊ぶところ一覧

岩手県の外遊び(文化にふれる)おでかけスポット検索

岩手県の文化にふれるの外遊びの遊ぶところ一覧

83件中1〜15件
  • 町名の由来となる老杉と洞窟を見ることができます

    岩手県岩手郡雫石町西根北妻

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県岩手郡の雫石町の農村の外れににある1000年以上前に創建された神社で、急勾配の坂を上がった山の中に社殿はあります。地名にもなっている「雫石」は、この...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 地元民に愛される、赤煉瓦の洋館

    岩手県盛岡市中ノ橋通1-2-20

    評価2.8
    [口コミ4]
    中津川沿いに建てられた、赤煉瓦造りに緑のドーム白い窓枠、重厚感のある時代を感じさせる建物です。平成24年までは岩手銀行本店として営業しており、現在は当時の...
    • 文化施設
    • 観光
  • 日本三大鍾乳洞の神秘的な空間を体験しませんか?

    岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1

    評価4.3
    [口コミ7]
    龍泉洞は日本三大鍾乳洞として天然記念物に指定されている鍾乳洞です。 洞内は湧き水からできた地底湖が何か所もあり、湖は透明で神秘的な空間となっています。青...
    • 自然景観
    • 観光
  • 3億5000万年の歴史が作り出した自然の造形美。化石の宝庫でもあります!

    岩手県一関市東山町長坂字東本町154-1

    評価3.3
    [口コミ1]
    幽玄洞は古生代中期の地層を持ち、化石も数多く発見されている鍾乳洞です。特に海洋底拡大説の資料となるウミユリの化石が日本で初めてここで発見されました。日本の...
    • 自然景観
    • 観光
  • 曹洞宗第三本山の正法寺で参拝しよう

    岩手県奥州市水沢区黒石町字正法寺129

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県奥州市の正法寺は、1348年に無底良韶禅師によって開創された曹洞宗の寺院です。このお寺は福井県の大本山永平寺、神奈川県横浜市の大本山總持寺に並び、曹...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 国の登録記念物に指定された美しい庭のある、優雅な邸宅

    岩手県盛岡市清水町13-46

    評価3.0
    [口コミ1]
    実業家頼川安五郎が明治18年に建てた邸宅で、盛岡市の保存建造物に指定されています。美しい池泉回遊式の庭園は、盛岡市の保護庭園に指定されているほか、盛岡市の...
    • 観光
  • 街並みすべてが遺跡!歴史を感じながら散策しよう!

    岩手県一関市厳美町字若神子241-2

    評価3.5
    [口コミ2]
    岩手県一関市厳美町の本寺地区は骨寺村と呼ばれていて、かつては奥州藤原氏の荘園として歴史を刻んできました。現在も自然豊かな環境に、伝統的な農村風景が広がりま...
    • 観光
  • 樹齢700年のサクラが見守る日本最北端の式内社

    岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原1

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県紫波町桜町の「赤石神社」こと「志賀理和気神社」は、武甕槌神や経津主神など7柱を祭神とする神社です。延喜式神社名帳に記入されている式内社の中でも日本最...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 多賀神社の姥木が圧倒的な存在感を与える神社

    岩手県岩手郡雫石町御明神30

    未評価
    口コミ募集中!
    多賀神社は、古くは承元の頃に宇多源氏の血を引く源氏の家臣である木村太郎三郎が武士の生活を辞めてこの地を去る際に、多賀明神の御神剣を持参した事が始まりとされ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 岩手県宮古市、本州最東端の地。

    岩手県宮古市重茂第9地割大平

    未評価
    口コミ募集中!
    東経142度04分21秒。「本州最東端の地」の魹ヶ崎(とどがさき)。 断崖絶壁の魹ヶ崎から望む太平洋は、さえぎるものが何もなく、果てしなくつづく青い海…...
    • 自然景観
    • 観光
  • 緑に囲まれた森の中の古から続く神社

    岩手県陸前高田市高田町字西和野83

    未評価
    口コミ募集中!
    氷上神社は岩手県陸前高田市にある神社です。その歴史は大変古く、その創建年代は分かっていません。境内にある3つの社はもともと別の場所で祀られていました。この...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 津波からの復興を目指す成田山の分院

    岩手県陸前高田市気仙町字町裏29

    未評価
    口コミ募集中!
    気仙成田山は岩手県陸前高田市にある寺院です。1673年から1681年の間に成田山より分院し建てられました。東北36不動尊霊場第24番札所であり、またの名を...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 長谷寺は古き仏たちに出会えます

    岩手県大船渡市猪川町字長谷堂127

    未評価
    口コミ募集中!
    長谷寺は小さなお堂ですが、県指定文化財を所有している貴重な施設。東北地方最古と言われる木造如来坐像と県の重要文化財の木造十一面観音菩薩立像は平安時代から鎌...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 源氏の伝説が残る山深い神社で歴史に親しむことができます。

    岩手県奥州市江刺区玉里字玉崎498

    未評価
    口コミ募集中!
    創建されたのが825年といわれている歴史のある神社です。源義経ゆかりの神社といわれ、歴史ファンがたびたび訪れているスポットです。源義経が死んではおらずこの...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 愛宕山自然公園の山頂にある800年代に建てられた歴史ある神社

    岩手県奥州市江刺区藤里

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県の内陸南部に位置する奥州市。その中心を通るJR東北新幹線水沢江刺駅から車で数分のところに愛宕自然公園があります。公園周辺には伊手川が流れ、公園の裏手...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集