子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

長崎県の博物館・科学館の遊ぶところ一覧(駅から徒歩10分以内(800m)のおでかけスポット)

長崎県の博物館・科学館(駅から徒歩10分以内(800m))おでかけスポット検索

長崎県の駅から徒歩10分以内(800m)の博物館・科学館の遊ぶところ一覧

17件中1〜15件
  • ゲームセンターにおみくじ?あそびタウンは楽しいがいっぱい!

    長崎県佐世保市田原町38-1

    未評価
    口コミ募集中!
    「サンゲームス 佐世保店」は「サープラ佐世保あそびタウン」として2024年4月20日(土)にリニューアルオープン! 地域最大級のクレーンゲーム台数を...
  • さまざまなレジャーが点在する複合遊園施設で、パパママも楽しめる

    長崎県諫早市小野島町2232

    評価4.0
    [口コミ2]
    諫早市の公共施設として、平成6年にオープンした「諫早ゆうゆうランド 干拓の里」。面積約4万坪の広大な敷地に、さまざまなレジャーが点在する複合遊園施設となっ...
    • 釣り
    • 博物館・科学館
    • 体験施設
    • アスレチック
    • スポーツ施設
  • 2018年12月に3階 展示室がリニューアル!!進化した体験型アトラクション

    長崎県長崎市油木町7-2

    評価4.2
    [口コミ2]
    2018年12月にリニューアルしたばかりの3階 展示室は、入口のすぐそばで巨大な恐竜の骨格標本があなたをお出迎え! そのほか、これまで以上に充実した体験...
    • 博物館・科学館
    • 体験施設
    • プラネタリウム・天文台
  • 核兵器のない世界をめざして…被爆の実相と平和の尊さを伝える資料館

    長崎県長崎市平野町7番8号

    評価3.3
    [口コミ1]
     1945(昭和20)年8月9日午前11時2分、長崎の上空で原子爆弾が炸裂しました。長崎の街はほとんどが破壊され、多くの人々の生命が奪われました。かろうじ...
    • 博物館・科学館
  • 長崎諏訪の杜によみがえる海外交流の歴史と文化。奉行所を復元した建物もユニーク

    長崎県長崎市立山1-1-1

    未評価
    口コミ募集中!
    鎖国時代、西欧に唯一開かれた貿易窓口として栄えた長崎。「長崎歴史文化博物館」は、当時の街の様子や、出島で行われたオランダとの貿易など、長崎ならではの海外交...
    • 博物館・科学館
  • 色あざやかな建築様式が特徴的な、中国の総本山なみに伝統美あふれた孔子廟

    長崎県長崎市大浦町10-36

    評価3.5
    [口コミ1]
    江戸幕府の鎖国時代でも、交易の窓口として開港していた長崎。多くの中国人の来航があり、外交や歴史、文化にとどまらず、今でも長崎の生活スタイルに多くの影響を及...
    • 博物館・科学館
  • 里山を再現した緑豊かな環境の中で、自然の姿のままの昆虫が観察できる

    長崎県平戸市田平町荻田免1628-4

    評価3.7
    [口コミ1]
    かつての日本の原風景であった里山の環境を再現し、そこに集まる昆虫などの生物を自然のままに観察することができる「たびら昆虫自然園」。畑、小川、池、雑木林、草...
    • 博物館・科学館
    • 体験施設
  • 遊びながら科学を学ぼう!プラネタリウムもあるよ!

    長崎県佐世保市保立町12-31

    未評価
    口コミ募集中!
    ここでは、科学を身近に感じる企画や展示がいっぱい! 1階はプラネタリウムの機械などがあるサイエンスホール。2階はプラネタリウムや、遊びながら学べるお...
    • 博物館・科学館
    • プラネタリウム・天文台
  • 被爆による白血病と戦いながら、死の直前まで原子病の研究を続けた博士の偉業

    長崎県長崎市上野町22-6

    未評価
    口コミ募集中!
    医学博士であり、敬虔なカトリック信徒だった永井隆博士は、隣人愛による恒久平和を訴え、願い続けた人物。「如己堂 長崎市永井隆記念館」は、その精神と偉業をたた...
    • 博物館・科学館
  • 崑かっぱと呼ばれるかっぱシリーズのイラストが人気の清水崑の作品を展示

    長崎県長崎市中小島1-4-2

    未評価
    口コミ募集中!
    幕末期にできた俚謡の長崎ぶらぶら節に、“遊びに行くなら 花月か中の茶屋”と読まれている中の茶屋。丸山の茶屋として、長崎ばかりでなく他郷の人々にも知られ、内...
    • 博物館・科学館
  • 幕末から明治期にかけて撮影された外国人居留地や市街地の写真を紹介

    長崎県長崎市東山手町6-25

    未評価
    口コミ募集中!
    国選定重要伝統的建造物群保存地区で、市指定有形文化財の東山手洋風住宅群。7棟のうち3棟を、「古写真資料館」として公開中です。居留地時代に社宅または賃貸住宅...
    • 博物館・科学館
  • 居留地時代の舶来の遺物、長崎の陶磁、肥前陶磁などを展示している資料館

    長崎県長崎市東山手町6-25

    未評価
    口コミ募集中!
    「長崎市埋蔵資料館」は、市指定有形文化財の東山手洋風住宅群7棟の中にある1棟です。館内では、国産の遺物や舶来の遺物、長崎の陶磁、肥前陶磁など172点を展示...
    • 博物館・科学館
  • 国指定重要文化財の遺構で、歴史と伝統に培われたべっ甲細工の技術を見学

    長崎県長崎市松が枝町4-33

    未評価
    口コミ募集中!
    国指定重要文化財の旧長崎税関下り松派出所を利用し、べっ甲工芸品などを展示する施設として公開されている「長崎市べっ甲工芸館」。建物は小規模ながら、明治時代の...
    • 博物館・科学館
  • 近代西洋科学を伝え、日本の近代化に貢献したシーボルトの足跡をたどる資料館

    長崎県長崎市鳴滝2-7-40

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代の日本に近代西洋科学を伝え、また、ヨーロッパに日本を広く紹介したフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト。「シーボルト記念館」は、日本の近代化に貢...
    • 博物館・科学館
  • 歴史の重みと変わることなくつづく伝統!東彼杵町歴史民俗資料館。

    長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷430-5

    未評価
    口コミ募集中!
    歴史民俗史料館は、県指定史跡のΓひさご塚」古墳を中心につくられた歴史公園のなかにあります。歴史館と文化館の2室があり、歴史館では、旧石器時代から江戸時代ま...
    • 博物館・科学館
  • レンガと石造りの3階建ての長崎市内で最大級の洋館。国の重要文化財

    長崎県長崎市松が枝町4-27

    未評価
    口コミ募集中!
    明治から昭和初期に活躍した建築家、下田菊太郎が設計した国内に現存する唯一の遺構の「旧香港上海銀行長崎支店記念館」。明治37年竣工で、長崎市内の石造り洋館と...
    • 博物館・科学館

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集