子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岩手県の神社・寺院の遊ぶところ一覧(駅から徒歩15分以内(1200m)のおでかけスポット)

岩手県の神社・寺院(駅から徒歩15分以内(1200m))おでかけスポット検索

岩手県の駅から徒歩15分以内(1200m)の神社・寺院の遊ぶところ一覧

26件中1〜15件
  • 街とともに生きる寺。時代とともに生きているのは人だけでない

    岩手県上閉伊郡大槌町末広町10-11

    未評価
    口コミ募集中!
    江岸寺は大迫町でもっとも早く造られた(開基された)お寺といわれています。正式には曹洞宗海龍山江岸寺といいます。東日本大震災で壊滅的災害も受けた地域にある寺...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 平安時代の伽藍の遺構をほぼ完全な状態で保存する「浄土庭園」

    岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58

    評価3.0
    [口コミ1]
    岩手県西磐井郡の平泉町に建つ天台宗の寺院です。850(嘉祥3)年に中尊寺と時を同じくして、慈覚大師が創建したと伝わります。その後、大火で焼失しましたが、奥...
    • 神社・寺院
  • 国の重要文化財である名刀が眠る

    岩手県盛岡市内丸1-42

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代中期に創建された由緒正しい神社です。南北朝時代の始めに国長作によって作製された名刀が眠っています。これは国の重要文化財に指定されており、これが目当...
    • 神社・寺院
  • 世界遺産平泉の構成遺産の1つです!

    岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山地内

    未評価
    口コミ募集中!
    観自在王院跡は世界遺産平泉の構成遺産の1つに数えられている寺院跡です。構成遺産の1つ毛越寺の隣にあります。 こちらは。藤原氏基衡の妻によって建立されたと...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 東北南部家の国元菩提寺で南部家歴代の墓を拝む

    岩手県盛岡市北山2-12-15

    未評価
    口コミ募集中!
    聖寿禅寺は南部家の菩提寺であり、南部家歴代の墓があります。大宝山東禅寺、宝珠盛岡山永福寺、瑞鳩峰山報恩寺、雍護山教浄寺とともに盛岡五山の一つとして数えられ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 山と川など自然に囲まれた蓮乘寺

    岩手県上閉伊郡大槌町末広町7-14

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県のJR山田線の大槌駅から徒歩で8分くらい北側にある、蓮乘寺は、明治27年に創建されたといわれています。東側には山に囲まれ、西側には大槌川に囲まれ自然...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大槌町の山中にひっそりと佇む天照御祖神社

    岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里

    未評価
    口コミ募集中!
    天照御祖神社は、1789年に創建されたとされる歴史が古い神社です。火石に祀られていた社を現在の場所に遷座し、社殿を建立し土地の神様として祀ったことが始まり...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 建立当時の阿弥陀如三尊が見学できる大念寺

    岩手県上閉伊郡大槌町大槌町上町1-8

    未評価
    口コミ募集中!
    1684年に、良清上人受覚和尚により開かれた歴史のあるお寺です。1767年には、火災にあってしまい、本堂、庫裡、文書などが焼失しましたが、さいわいにも、本...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 防火を祈る日高火防祭が行われる神社

    岩手県奥州市水沢区日高小路13

    未評価
    口コミ募集中!
    810年に創建された歴史ある神社で、本殿は国指定の重要文化財となっています。毎年4月28日、29日に行われる火防祭では、岩手県無形民俗文化財に指定される日...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 南部氏から代々信仰されてきた稲荷神社

    岩手県二戸市福岡字五日町29

    未評価
    口コミ募集中!
    疱瘡を患っていた南部藩主の幼君の枕元に稲荷大明神が現れ、疱瘡が治ったため呑香稲荷大明神という神号が与えられたと言われている神社です。その後は代々に渡って南...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 岩手にある一関藩田村家に関する資料館です!

    岩手県一関市台町48-2

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県一関市にある記念館です。祥雲寺の隣にあり、ご家族でお参りがてら行くことができます。館内には、一関藩田村家に関する資料等を数多く展示してあり、見学する...
    • 博物館・科学館
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 雫石城址で9月15日には毎年例祭があります

    岩手県岩手郡雫石町下町東35

    未評価
    口コミ募集中!
    秋田新幹線「雫石駅」から徒歩11分ほどの場所にある神社です。この神社の場所が雫石城跡になっており、歴史を感じられるスポット。城跡についての案内板もあります...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 多賀神社の姥木が圧倒的な存在感を与える神社

    岩手県岩手郡雫石町御明神30

    未評価
    口コミ募集中!
    多賀神社は、古くは承元の頃に宇多源氏の血を引く源氏の家臣である木村太郎三郎が武士の生活を辞めてこの地を去る際に、多賀明神の御神剣を持参した事が始まりとされ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 毎年9月16日はお神明さん(おしめさん)で大賑わい

    岩手県岩手郡雫石町上町77番地

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県雫石にある三社座神社は、元和元年(1615)郡代宮十郎左衛門が滴石の治安維持と百姓町人の安寧を願い創建しました。天照大神、春日大神、八幡大臣の三柱を...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 海沿いの高台にある大槌稲荷神社で参拝しよう

    岩手県上閉伊郡大槌町安渡2-8-1

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県上閉伊郡大槌町の大槌稲荷神社は、江戸時代に創建された神社です。元は鳩埼稲荷と称されており、海や船を守る守護神で、小槌神社と共に町を代表する神社として...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集