子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

滋賀県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

滋賀県の神社・寺院おでかけスポット検索

滋賀県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

188件中61〜75件
  • 蓬莱庭園は、見事な枯山水庭園!

    滋賀県甲賀市水口町名坂1168

    評価3.0
    [口コミ1]
    約1250年前の奈良時代に諸国行脚中の行基が、この地に灌漑用として4つの大きな溜め池「心字(しんじ)の池」を造り、そのほぼ中央に本堂を立てたと伝えられてい...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • おみくじの元祖として知られる良源(元三大師)の生誕地

    滋賀県長浜市三川町945

    未評価
    口コミ募集中!
    玉泉寺は、平安時代中期、慈恵大師良源(元三大師)の生誕地に建立された天台宗の寺です。元三大師御誕生の地として元三大師をおまつりした寺院である。又、近くには...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 紅葉の隠れ名スポット! 東近江市の静かなお寺

    滋賀県東近江市平尾町718

    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県東近江市にある、白鹿背山(はっかせやま)巨徳院東光寺という浄土宗寺院です。聖徳太子により建立されたという由緒ある寺は、紅葉の名所として近ごろ注目を集...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 湖東三山を代表する国宝の寺。圧巻の紅葉、秋に咲く桜でも有名

    滋賀県犬上郡甲良町池寺26 西明寺

    未評価
    口コミ募集中!
    琵琶湖の東、「湖東三山」は紅葉の名所として有名ですが、なかでも一番の名刹といわれるのが西明寺。承和元年、三修上人の開山で、織田信長の焼き討ちで損害を受けた...
    • 神社・寺院
  • 雨ごい儀式の跡が残る神社。指定文化財を多数有しています。

    滋賀県栗東市綣7丁目5番5号

    評価3.0
    [口コミ1]
    飛鳥時代に疫病を鎮めるため素盞鳴尊(すさのおのみこと)と稲田姫命(くしなだひめのみこと)をまつったことから始まった神社とされています。中世には雨ごいの儀式...
    • 神社・寺院
  • 厄除けや心願成就の観音様として広く知られています

    滋賀県大津市南郷町奥山1231

    評価3.4
    [口コミ2]
    立木観音は、昔から災難除・厄除の寺として多くの参拝者が無事息災・家内安全・諸願成就などを願い、広く信仰されています。平安時代前期、瀬田川の急流で渡れずにい...
    • 神社・寺院
  • 樹齢250年の紫藤が素晴らしい神社

    滋賀県犬上郡甲良町在士523

    未評価
    口コミ募集中!
    この神社は藤堂影盛が石清水八幡宮を勧請して設立したのが始まりといわれ、派手めな色で彩られた本堂は藤堂氏が大名になる時に修復されたと伝えられています。鳥居脇...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 彫刻がすぼらしい!!大笹原神社。

    滋賀県野洲市大篠原2375

    未評価
    口コミ募集中!
    寛和二年に、越智諸実が社殿を再建するとともに社領を寄進したと伝えられています。のちに鎌倉時代の康元元年には、篠原六郎光友が社殿の修覆を行っています。以来中...
    • 神社・寺院
  • 一休さんが修業したお寺。

    滋賀県大津市本堅田1-27-20

    未評価
    口コミ募集中!
    室町時代に開かれた臨済宗大徳寺派のお寺です。目に飛び込んでくる真っ白な塀と、入り口の門近くに「一休和尚修養地」と書かれた石大きな碑もインパクトがあります。...
    • 神社・寺院
  • 季節の花々がステキな滋賀県の名勝

    滋賀県栗東市安養寺88

    未評価
    口コミ募集中!
    740年、聖武天皇が祈願して良弁が建てた真言宗のお寺です。 本尊である木造薬師如来坐像は、境内にある石造十三重塔とともに国の重要文化財です。 境内の中...
    • 神社・寺院
  • 鎌倉幕府執権・北条時頼ゆかりの石造五重塔!国の重要文化財がある寺院

    滋賀県守山市勝部1丁目18-23

    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県の面積、6分の1を占める広大な琵琶湖に面した、滋賀県守山市。JR守山駅から徒歩で10分弱のところにある、最明寺。 境内には石造五重塔(せきぞう...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 四季おりおりに美しい風景が楽しめる「川道の観音さま」。

    滋賀県長浜市川道町452

    未評価
    口コミ募集中!
    地元では「川道の観音さま」の呼称で親しまれている「川道観音 千手院」。創建は平安時代で、境内には国の重要文化財に指定されている御本尊千手観音を祀る本堂を中...
    • 神社・寺院
  • 祭神は室町時代に建築された重要文化財

    滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874

    未評価
    口コミ募集中!
    滋賀県愛知郡にある金剛輪寺の鎮守社です。金剛輪寺の南参道入口の近くにあり、見上げるような斜面に建てられています。本殿は三間社流造りで屋根は檜皮葺です。国の...
    • 神社・寺院
  • 古い歴史を感じることのできる天皇神社

    滋賀県大津市和邇中146

    未評価
    口コミ募集中!
    素盞嗚命を祭神とし、康保3年(966)京都の八坂神社から牛頭天王を勧請して創始されたと言われています。明治時代に天皇神社と改称しました。県内に天皇神社、小...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大巨石を配した庭園の風情が見事です。

    滋賀県湖南市菩提寺1677

    未評価
    口コミ募集中!
    西応寺は、山と樹林と空を背景として、建物の前面から西の山裾にかけて細長い枯池を満遍なくつくり、巨大な築山の間に枯流れや枯滝を設けて、俗にいう枯山水の庭があ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • お財布や小物、大きめのスマホも入る日常使えるマイバックを創作
    大関鞄工房 Squeeze(スクイーズ)
    保存
    2,259

    東京都墨田区緑2-13-5

    未評価
    口コミ募集中!
    大関鞄工房は、東京都両国にある皮革製品を中心とした袋物(バッグ、ポーチ等)のショップ&工房です。 店舗の奥には工房があるので、お買い物をしながら職人さん...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集