子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北海道・東北の神社・寺院(外遊び)の遊ぶところ一覧

北海道・東北の神社・寺院(外遊び)の遊ぶところ一覧

977件中1〜15件
  • 小さな子供から大人まで30種以上のコンテンツ遊び放題

    宮城県仙台市泉区南中山1-35-57 イオン仙台中山店別館1階

    評価3.2
    [口コミ1]
    「JOYPOLIS SPORTS イオン仙台中山店」は年齢、性別問わず、誰もが楽しめるスポーツ系エンターテインメント施設です。 施設内の広さはテニスコー...
  • 自然を楽しむことが出来る海の神社

    宮城県本吉郡南三陸町志津川大森162

    未評価
    口コミ募集中!
    荒嶋神社は宮城県の南三陸町志津川にある神社です。海の神様である金比羅山と財宝の神と知られている弁天さんが祀られています。神社があるのは周囲の大きさが2キロ...
    • 自然景観
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 江戸時代の建造物を間近にみられる溝延八幡神社

    山形県西村山郡河北町溝延5864

    評価3.2
    [口コミ2]
    天童市から約6キロメートル北西にある、溝延八幡神社は1667年の建立で、一間社流造といわれる独特の手法で造られた神社です。実際に本殿を見てみると、軸部の構...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 日本一の青銅坐像「昭和大仏」で有名。コンサートや修行体験などユニークな行事も

    青森県青森市桑原字山崎45

    評価3.0
    [口コミ1]
    「昭和大仏」は昭和59年に造立。奈良や鎌倉の大仏よりも大きな21.35mもの高さに、思わず圧倒されるでしょう。大仏さまの胎内では、地獄極楽図や五大明王ほか...
    • 神社・寺院
  • 出世・子育て・願掛けに御利益有り・龍宝寺

    宮城県仙台市青葉区八幡4-8-32

    評価3.0
    [口コミ1]
    1186年に伊達家の初代朝宗公が、伊達家の祈願時として建てた歴史があるお寺です。伊達家とともに転々と移動をした後、初代仙台藩主伊達政宗公の築城を機に現在の...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 南湖神社で日本の四季を感じよう

    福島県白河市菅生舘2

    評価4.0
    [口コミ1]
    南湖神社の御祭神は松平定信公です。この神社は厄除開運のほか、初宮詣・七五三詣・交通や家内安全の参拝客で年中賑わいます。定信公は学問に秀でた人物であったこと...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 老松と秘仏が迎え入れる山の中のパワースポット

    福島県耶麻郡北塩原村大塩

    未評価
    口コミ募集中!
    大塩虚空菩薩堂は福島県耶麻郡北塩原村にあります。菩薩堂は山の中腹に建っており、境内には古い松の木が生い茂り、緑豊かなパワースポットになっています。その歴史...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 1000余りの鳥居と、120基の石燈籠が参道に並ぶ神社

    山形県上山市松山1-1-52

    未評価
    口コミ募集中!
    栗川稲荷神社は藤井松平家が古くから奉祭しており、庭瀬藩の時代には庭瀬陣屋の鎮守社として鎮座していました。元禄10年に松平信通が上山藩の移封が決まり、稲荷神...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • みちのくやまに黄金の花が咲く

    宮城県石巻市鮎川浜金華山5番地

    評価3.5
    [口コミ1]
    天平21年(西暦749年)聖武天皇の御世、陸奥の国守百済王敬福が朝廷に黄金を献上しました。大仏建立に黄金を必要としていた天皇は大いに喜ばれ、年号を天平勝宝...
    • 神社・寺院
  • 文化財である35体の仏像が存在するお寺

    宮城県伊具郡丸森町大張大蔵字市ノ沢58番地

    未評価
    口コミ募集中!
    宮城県にある、大蔵寺。ここは、町の有形文化財に指定されている35体の仏像が安置されていることで有名なお寺となっています。そのため、地元の方をはじめ、神社や...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 札幌まつりも開かれます

    北海道札幌市中央区宮ヶ丘474

    評価4.7
    [口コミ5]
    大晦日からお正月にかけて、たくさんの人であふれる「北海道神宮」は、境内はとても広く毎年たくさんのサクラも見れ、神前結婚式をやる事もできます。自然豊かで、野...
    • 社会見学
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 日本三大稲荷は有数のパワースポット

    宮城県岩沼市稲荷町1-1

    評価2.6
    [口コミ7]
    日本三大稲荷として有名です。毎日参拝客が絶えませんが、特に初詣は大変込み合います。お社も参道も大変キレイに整備されていますので、お子さんや高齢者の方も歩き...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 季節を楽しめるお寺!前田慶次供養塔やめずらしい仏像もあります!

    山形県米沢市万世町堂森375

    未評価
    口コミ募集中!
    別名、あじさい寺とも言われています。 善光寺阿弥陀堂の別当として、平安時代の大同2年(807ねん)に建立されましたが、宝暦13年(1763年)と明治26...
    • 神社・寺院
  • 松島のシンボル、国の重要文化財

    宮城県宮城郡松島町松島字町内111

    評価3.5
    [口コミ2]
    日本三景松島の国宝である瑞巌寺に所属する仏堂です。坂上田村麻呂が807年に毘沙門堂を建てたのが始まりだと伝えられています。現在のものは伊達政宗が瑞巌寺の再...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 世界にも類のない、「空気」がご神体の神社

    山形県西村山郡朝日町白倉745-1 「Asahi自然観」内

    未評価
    口コミ募集中!
    山形県村山地方・朝日連峰の麓にある「空気神社」は、その名の通り「空気」そのものをご神体とした珍しい神社です。「Asahi自然観」の施設の一つで、1988年...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 平安時代の美術品の宝庫。紅葉スポットとしても有名です。

    岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202

    評価3.0
    [口コミ3]
    3000点の国宝・重要文化財がある中尊寺は、平安時代の美術品の宝庫として有名です。境内はとても静かで、心を落ち着けるのに最適な雰囲気です。紅葉スポットとし...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

  • 北海道の人気の神社・寺院は?

    札幌まつりも開かれますの「北海道神宮」や、永山武四郎ゆかりの由緒正しい神社ですの「永山神社」、銘木「石割桜」など桜の巨木が観賞できるの「有珠善光寺」などの神社・寺院が人気です。
  • 青森県の人気の神社・寺院は?

    日本一の青銅坐像「昭和大仏」で有名。コンサートや修行体験などユニークな行事もの「青龍寺(青森市桑原)」や、岩木山を眺め、美しい神社を参拝の「岩木山神社」、春は桜、夏は蓮の花、秋は紅葉、冬は雪景色を楽しむことができます。の「猿賀公園」などの神社・寺院が人気です。