子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

島根県の日帰りの遊ぶところ一覧(室外・屋外のおでかけスポット)

島根県の日帰り(室外・屋外)おでかけスポット検索

島根県の室外・屋外の日帰りの遊ぶところ一覧

153件中1〜15件
  • 日帰り温泉、宿泊、スポーツ、食事ができる複合施設です。

    島根県邑智郡美郷町粕渕57-1

    未評価
    口コミ募集中!
    温泉だけでなく温水プールやスパ、宿泊、スポーツ、食事などができる設備も揃っている複合施設です。 全棟独立型のコテージ型ホテル「四季の杜」は、自然な木立の...
    • スポーツ施設
    • プール
    • 温泉・銭湯
    • ホテル・旅館
  • 大自然に囲まれた青少年施設

    島根県大田市山口町山口1638-12

    評価3.8
    [口コミ1]
    国立公園三瓶山の中腹にある青少年教育施設です。成人の引率責任者がいれば、誰でも利用できます。オリエンテーション室や研修室、講堂をはじめ宿泊施設や浴場までそ...
    • バーベキュー
    • 自然景観
    • 文化施設
    • スポーツ施設
  • 石見の国唯一の名城。

    島根県浜田市三隅町三隅

    未評価
    口コミ募集中!
    三隅城は、1229年益田石見権介兼高の次男兼信が三隅庄高城を住居として構えたことが城の起源です。その後は数代の城主が増改築を施し本城となりました。外輪に一...
    • 観光
  • 神秘的な古墳群を舞台に、国引き神話の世界へといざなってくれます。

    島根県安来市西赤江町

    未評価
    口コミ募集中!
    国の指定史跡である「仲仙寺古墳群」は、日本で最も大きい方墳がある造山古墳群が中心をなす史跡です。四隅突出型墳丘墓の存在でも知られています。荒島駅周辺に、弥...
    • 観光
  • その名の通り、ゲンジボタルが舞う公園。

    島根県雲南市大東町新庄地内

    未評価
    口コミ募集中!
    出雲の神話でも有名な島根県雲南市大東町に「赤川ほたる公園」はあります。大東町を流れる赤川の護岸沿いにつくられたゲンジボタルが舞う公園です。昭和58年5月に...
    • 自然景観
    • 公園・総合公園
  • 豊かな自然の中でホタルを。

    島根県浜田市弥栄町

    未評価
    口コミ募集中!
    御部ダムのダム湖ほとりにある山間のキャンプ場です。フリーサイトキャンプ場で、無料。水洗トイレの他、炊事棟、野外炉があり、バーベキューを楽しむこともできます...
    • バーベキュー
    • 公園・総合公園
  • 岡田山古墳の出土品も収められています。

    島根県松江市大草町496

    未評価
    口コミ募集中!
    古代律令時代の出雲国総社で、出雲国意宇六社の一つです。六所とは神社の管理を行う「録所」からきているという説もあります。また、『延喜式神名帳』にある「佐久佐...
    • 神社・寺院
  • 全体の形が現在もよく残っています。

    島根県益田市三宅町

    未評価
    口コミ募集中!
    三宅御土居跡(みやけおどいあと)は、益田氏の館でした。平安時代の末期に、11代目益田兼見により築造されたと伝えられています。七尾城から益田川を隔てた対岸に...
    • 観光
  • 山佐川をせき止めた多目的ダム。

    島根県安来市広瀬町上山佐

    未評価
    口コミ募集中!
    山佐川をせき止めた多目的ダムです。ダム湖は山々が美しいことから「山美湖」と公募で名付けられました。ダムサイドには自然景観に恵まれた「山佐ダム体験交流施設や...
    • 釣り
    • 自然景観
  • 甲の丸に登れば斐川町一帯が眺められます。

    島根県出雲市斐川町神庭

    未評価
    口コミ募集中!
    南北朝時代に建部伊賀が造ったという説と平家が造ったともいう説がある高瀬城の跡地です。尼子氏全盛期に尼子十旗と言われていたお城のひとつです。防御の陣地として...
    • 観光
  • 瑞光山の山腹に位置し、厄払いの寺としても有名。

    島根県安来市清水町528

    未評価
    口コミ募集中!
    島根県にあり、瑞光山の山腹の位置している清水寺は厄払いの寺として有名です。歴史は古く、87年に開かれたお寺と言われています。宗教は天台宗です。ご本尊は十一...
    • 神社・寺院
  • 「雪舟写の庭園」と伝えられています。

    島根県安来市広瀬町富田439

    未評価
    口コミ募集中!
    僧源翁が開いた月山の北麓、菅谷口にある臨済宗の寺です。洪水や火災のため各地を転々とした後、現在の建物は明治20年に再建されたものです。大規模で美しい山門の...
    • 神社・寺院
  • 田儀櫻井家は宮本地区の谷間に本拠をおいて隆盛しました。

    島根県出雲市多伎町奥田儀

    未評価
    口コミ募集中!
    「田儀櫻井家たたら製鉄遺跡(たぎさくらいけ)」は島根県の出雲市の海岸から約7キロメートル入った宮本地区の谷間に遺跡の跡が残っています。田儀櫻井家は近世の出...
    • 観光
  • 「家内安全・夫婦円満・海上安全・縁結び」にご利益が。

    島根県江津市二宮町

    未評価
    口コミ募集中!
    多鳩神社(たばとじんじゃ)は、石見の国、二宮町の神社で、市の指定文化財になっています。導く力があるという、三本足のカラス「八咫烏(ヤタガラス)にゆかりがあ...
    • 神社・寺院
  • 石見札所巡り二番の霊場です。

    島根県大田市仁摩町天河内55

    未評価
    口コミ募集中!
    満行寺は島根県太田市にあるお寺です、満行寺の始まりは真言宗の西光寺と言われています。照善坊照西が浄土真宗に改宗したのをきっかけに、石見地区での浄土真宗を布...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集