子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岡山県の無料施設の遊ぶところ一覧

岡山県の無料施設おでかけスポット検索

岡山県の無料施設の遊ぶところ一覧

251件中241〜251件
  • 大自然を満喫!バードウォッチングやキャンプなど楽しさいっぱい

    岡山県浅口市

    未評価
    口コミ募集中!
    岡山県浅口市にある遙照山の中腹にある藤波池は、池の周りを歩けるように、遊歩道が整備されており、新鮮な空気を吸いながら散策できるようになっており、自然を満喫...
    • 自然景観
  • 瀬戸内の島々が展望できる景勝地青佐山!

    岡山県浅口市寄島町

    未評価
    口コミ募集中!
    青佐山(おおさやま)は、岡山県浅口市にある標高249mの山です。東中腹には、幕末の文久3年(1863年)に、鴨方藩が海防のために築いた砲台跡が残っています...
    • 自然景観
  • 日生諸島が一望できる展望台

    岡山県備前市日生町頭島

    未評価
    口コミ募集中!
    岡山県備前市にある頭島は、周囲4kmと小さな島ですが、日生諸島の中では最も人口が多い島としても知られています。魚釣り・観光底引船・島巡り・海水浴・みかん狩...
    • 展望台
    • 観光
  • 緑が美しい絶好の癒しスポット!

    岡山県英田郡西粟倉村

    未評価
    口コミ募集中!
    若杉天然林は、岡山県の西粟倉村東北端の標高950mから1,200m付近に位置する手つかずの自然が残る天然の森です。別名「若杉原生林」とも呼ばれていますが、...
    • 自然景観
    • 体験施設
  • 後醍醐天皇が隠岐遷幸の際に休息した場所

    岡山県真庭郡新庄村

    未評価
    口コミ募集中!
    後醍醐天皇(1288~1339年)は、元弘の変の失敗により隠岐に流されることになり、元弘2年(1332年)3月7日京都を出発し、美作国院庄をへて、4月上旬...
    • 観光
  • 毎週土曜日、11時から「おはなし会」など幼児向けイベントを開催

    岡山県岡山市東区瀬戸町下188-2

    未評価
    口コミ募集中!
    瀬戸駅から徒歩6分と駅から近い岡山市立の公共図書館。岡山市共通の利用者カードで図書や視聴覚資料を借りることができます。児童書の一角に幼児コーナーが設けられ...
    • 図書館
  • 「紙芝居とおはなしの会」は毎週土曜日に開催中

    岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-13

    未評価
    口コミ募集中!
    浅口市の北西部にある「鴨方図書館」は、浅口市共通の利用者カードで図書を借りられる市立図書館です。図書は20冊までを2週間借りることができ、読みたい本が見当...
    • 図書館
  • 樹齢約800年の大きな桜は、夜間ライトアップも!

    岡山県真庭市岩井畝394

    未評価
    口コミ募集中!
    岡山県真庭市にある桜の名所です。 こちらの見どころは、なんといっても樹齢約800年という大きな「アズマヒガン」! その枝張りは、23mというから驚きです...
    • 自然景観
    • 観光
  • ソメイヨシノが美しいお城の公園

    岡山県岡山市北区丸の内2-3

    未評価
    口コミ募集中!
    烏城公園は天正元年(1573年)に築城をはじめ、慶長2年(1597年)に完成した岡山城の周辺を整備した公園です。 公園内はソメイヨシノが植樹され、春には...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 赤ちゃん集まれ!2歳までの親子が集える子育て支援施設

    岡山県津山市山北800

    未評価
    口コミ募集中!
    津山市の「津山すこやか・こどもセンター」の3階にある子育て支援施設。2歳までの親子限定の遊び場として運営されています。小さな子連ればかりなので、子育ての悩...
    • 児童館
  • 江戸後期から昭和、そして現代までを生き抜いた町家。

    岡山県津山市東新町40

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代の建てられ、明治時代~大正時代~昭和時代までの生活様式を見ることができるちょっと変わった建物。各時代の変化に合わせて現代まで残ってきた建物には不思...
    • 文化施設

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集