子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高知県の日帰りの遊ぶところ一覧

高知県の日帰りおでかけスポット検索

高知県の日帰りの遊ぶところ一覧

142件中61〜75件
  • 土佐の名水40選の清水です。

    高知県高岡郡中土佐町大野見久万秋

    未評価
    口コミ募集中!
    JR土佐久礼駅から車で35分、高知県道19号線沿い、「中土佐町大野見久万秋地区」にあります。「四万十川」の上流のそばで、硬い砂岩の間から染み出るように湧き...
    • 自然景観
  • 歴史を秘めた名水、岩谷川渓谷。

    高知県吾川郡仁淀川町別枝

    未評価
    口コミ募集中!
    四国カルスト県立自然公園の一部である岩屋川渓谷は、雄大な自然の中に設けられた遊歩道を散策できます。新緑の季節も紅葉の季節も美しい樹木が繁るなか、土佐の名水...
    • 自然景観
  • 「自然観察教育林」にも設定されています。

    高知県高岡郡四万十町

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県四万十町にある標高550メートルの「小椎尾山(こじおうやま)」です。「自然観察教育林」に設定されており、文化8年(1811年)にスギとヒノキが植えら...
    • 自然景観
  • 笹原の絨毯が広がります。

    高知県香美市物部町久保

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県には白髪山(しらがまや)という山が2座あります。通称「物部(ものべ)の白髪」と呼ばれているこちらの山は徳島県境近く、剣山地の西方に位置しています。山...
    • 自然景観
    • 公園・総合公園
  • 永瀬ダムによって作られたダム湖です。

    高知県香美市物部町大栃

    未評価
    口コミ募集中!
    奥物部湖は高知県東部最大の物部川の源流に位置する湖で、上流をせき止める永瀬ダムによって作られたダム湖です。昭和62年(1987年)の第1回「森と湖に親しむ...
    • 自然景観
  • 麓にはブナなどの原生林があります。

    高知県長岡郡大豊町仁尾ヶ内

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県長岡郡大豊町と本山町にかけて広がる「立川工石山」は、四国山地中部にある標高1515.8mの山です。山名の由来は、平家の落人が飢えに苦しみ山の石が喰え...
    • 自然景観
  • 清冽な流れの水音が耳をくすぐります。

    高知県長岡郡大豊町奥大田

    未評価
    口コミ募集中!
    奥大田渓谷は吉野川の支流である奥大田川の上流にあります。野鹿池山からは遥か南麓になります。切り立った渓谷と澄んだ水からは洗礼された美しさを感じます。静かな...
    • 自然景観
  • 四国山地の代表的な天然林を含む自然植生があります。

    高知県吾川郡いの町桑瀬

    未評価
    口コミ募集中!
    山の深さと自然の素晴らしさを改めて感じる、愛媛県と高知県の県境にある、「笹ヶ峰」の山です。標高は1131メートルです。酪農センター放牧場から林道を進み、そ...
    • 自然景観
  • 土佐の森林浴の森に指定されました。

    高知県吾川郡いの町桑瀬

    未評価
    口コミ募集中!
    「一の谷峡谷」は高知県吾川郡いの町の、標高は1763メートルの寒風山のふもとにある渓谷です。JR伊野駅から車で約1時間10分、JR西条駅からでは車で約40...
    • 自然景観
  • 四国西南端の岬。

    高知県宿毛市沖の島町

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県稲毛市の片島港から市営定期船で95分の沖の島は、四国の西南端にある島です。透明度は日本一と言われている、黒潮の海に浮かぶ白亜の断崖が大変美しい、ロマ...
    • 自然景観
  • 土佐三大名園のひとつです。

    高知県高岡郡佐川町甲1460

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県高岡郡佐川町にある「青源寺」(せいげんじ)は、山内家筆頭家老である佐川領主深尾家の菩提寺として創建されました。格式の高さを感じさせる禅寺です。山門に...
    • 神社・寺院
  • 高知市竹林寺、佐川町青源寺と並んで、土佐三大名園を持つ、乗台寺。

    高知県高岡郡佐川町甲1746

    未評価
    口コミ募集中!
    土佐三大名園と言われているお寺があります。高知市にある竹林寺、佐川町の青源寺、そしてこの乗台寺です。 高知県佐川町の中では最も古い寺と言われています。そ...
    • 神社・寺院
  • 流鏑馬、中西権七の大太刀は有名です。

    高知県高岡郡四万十町仕出原

    未評価
    口コミ募集中!
    流鏑馬や中西権七の大太刀が知られている神社です。この行事は秋の大祭で行われるもので、多くの見物客が訪れます。また、シーズンになると七五三の衣装を来た子ども...
    • 神社・寺院
  • 勇壮な祭りが有名です。

    高知県高岡郡四万十町興津

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県高岡郡四万十町にある「興津八幡宮」(おきつはちまんぐう)は、興津地区東方にある旧郷社で、開基の詳細は良く分かっていません。しかし中世には、土佐一条氏...
    • 神社・寺院
  • 高知県内の重要文化財(彫刻)の約1割が保存されています。

    高知県安芸郡安田町別所109-1

    未評価
    口コミ募集中!
    こちらの北寺は、室戸岬の東寺(最御崎寺)、室戸の西寺(金剛頂寺)というような通称が正式に採用されてこの名前になり、別称瑠璃光寺ともいいます。入り口に鳥居が...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集