子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

あゆみんさんの体験記

あゆみんさん

つー(中学生以上)

さっ(12歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
2701254
おすすめコース
表示回数:2,711
あゆみんさん

親子で芸術にふれるおすすめコース

子供にはできるだけたくさんのことを見たり、感じたり、体験させてあげたい!ということで、親子で本物の芸術にふれるため、足利市立美術館に行ってきました。
今まで見たことのない、大きな美術作品や、かわいらしい動物を描いた作品など、それぞれに気に入るものを探しながらゆっくりと楽しめました。
静かにしなければならないので、おいしいおやつと公園遊びでストレスも発散!
無理なく楽しめる、おすすめコースです。

親子でゆっくり芸術鑑賞

まず最初は、足利市立美術館です。
小さな子供連れで行くのはなかなか勇気がいりますが、ここでは子供向けのイベントが開催されることも多く、家族連れで利用しやすい機会がたくさんあります。
今回は通常の展示を観に行ったのですが、学芸員さんが子供達にもわかりやすいように絵の説明をしてくれたり、子供達も初めての空間に興味津々で、楽しく過ごすことができました。
心を育てるいい機会になるのでおすすめです!
館内はとても静かなので、入る前に子供達と、大きな声でおしゃべりをしないことや、走らないことなど、約束をしておくと良いと思います。

静かに観られたご褒美に

美術館を出た後、少し足を伸ばして、JR足利駅方面に向かう途中にある、富士屋さんに立ち寄りました。
昔ながらのレストランで、店頭では名物の自慢焼きを販売しています。
あんこやクリームなどが入った、大判焼きのようなおやつで、休日には行列ができることもある人気のお店です!
お約束を守って静かに美術館を楽しめたご褒美に、子供達と一緒に食べました。

行ったスポット:富士屋

小さな公園

帰りがけ、美術館の駐車場から公園が見えたので立ち寄ってみました。
小さな公園ですが、ブランコやすべり台などがあり、気分転換に少し遊ぶのにはちょうど良い感じの公園でした。
専用の駐車場はないので、わざわざ遊びに来るというよりは、何かのついでにちょっと遊びに寄るくらいが良さそうかな、という感じでしたが、美術館ではおとなしくしていたので、体を動かせて子供達は楽しそうでした!

行ったスポット:永楽児童公園

おでかけの参考になったらクリックしてね!