子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

いちごちゃんさんの体験記

いちごちゃんさん

くう(中学生以上)

ゆっ(中学生以上)

あっ(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
180077
おすすめコース
表示回数:981
いちごちゃんさん

ねぶたのハネトに参加してきました

青森のねぶたにハネトとして参加してきました。以前にも参加したことがありますが、何度参加してもねぶたの迫力と盛り上がりには感動してしまします。参加した日は雨が降りそうな天候だったので、透明なビニールシートをかけての運行となりました。

体験テーマおすすめコース
行ったスポット津軽SA(下り)(津軽サービスエリア 下り)、パサージュ広場、移動中の道、ねぶた運行道路
エリア青森県>青森市・八甲田
対象年齢小学生低学年向け小学校高学年向け中学生以上向け
目的・滞在時間日帰り・遠出

高速道路のサービスエリアからねぶたスタート

津軽サービスエリアでは、ハネトの衣装を着た人が出迎えてくれました。記念写真を撮れるみたいでしたが、ゆっちゃんは恥ずかしがってしまい、写真を撮ることはできませんでした。花笠をかぶって記念写真を撮りたかったな。

ハネトの衣装に変身

パサージュ広場にある、衣装レンタル店でハネトの衣装になりました。運行まで時間がまだまだありましたが、気分はとても盛り上がってきました。天気が微妙だったので、このときは雨が降らないことを祈っていました。

行ったスポット:パサージュ広場

鈴をたくさんつけたよ

跳ねたときまつりが盛り上がる鈴をたくさんつけました。ゆっちゃんはすずを3つ安全ピンにつけて、その紐を器用に三つ編みにしていました。でも、その三つ編みに集中しすぎて、跳ねる前に鈴をブチっと取ってしまうというハプニングもありました。

行ったスポット:移動中の道

ねぶた運行スタート

待ちに待っていたねぶたがスタート。ハネトは「ラッセーラーラッセーラー、ラッセーラッセーラッセーラー」と勢いのある掛け声で跳ねて、観客からは歓声が上がります。最初から最後まで跳ねるのはちょっと大変なので途中で歩いたりして、ところどころ跳ねるのを休みながら参加しました。

行ったスポット:ねぶた運行道路

大迫力のねぶたがたくさん

大迫力のねぶたが次から次へと運行されていきます。その途中にはかわいらしいキャラクターの小さなねぶたもありました。ゆっちゃんもねぶた祭りをとても楽しんでいました。

行ったスポット:ねぶた運行道路

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック