子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

いちごちゃんさんの体験記

いちごちゃんさん

くう(中学生以上)

ゆっ(中学生以上)

あっ(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
180077
おすすめコース
表示回数:273
いちごちゃんさん

きりたんぽまつり2015を満喫

2015年もきりたんぽまつりに行ってきました。今年もとても混んでいました。樹海ドーム内は広いので、迷子にならないように気をつけて行動しました。いろいろなブースやイベントがあるので、一日いても飽きないおまつりです。

体験テーマおすすめコース
行ったスポットイオンスーパーセンター付近の道路、ニプロハチ公ドーム、樹海ドームからの帰り道
エリア青森県>八戸・十和田湖・大館・鹿角
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け小学校高学年向け
目的・滞在時間一日のお出かけ

会場まで頑張って歩きます

樹海ドーム周辺の駐車場はとても混むので、少し離れたところにあるイオンスーパーセンターの駐車場に車を停めて会場まで歩きました。シャトルバスもあったのですが、天気も良かったので歩くことにしました。

行ったスポット:イオンスーパーセンター付近の道路

おいしいたんぽが出来上がりました

今回も、たんぽ一万本焼きに参加しました。1回300円でした。自分でテーブルの上でこねて、くしにくっつけていきます。子供たちのほうが上手にできていました。甘辛のみそタレをぬってもらって、おいしく頂きました。

カップケーキの置物作り

ドーム内にあるブースの一つで、紙コップの中に綿を詰めてカップケーキのようにみせ、飾り付けをするという体験にゆっちゃんが挑戦しました。とっても集中して頑張っていました。出来上がった時はとっても笑顔で見せてくれました。またやりたい、と言っていました。

デザートも食べました

ドーム内外にはたんぽ以外の食べ物もたくさんあります。みんなでソフトアイスを食べました。カップに入っているのでこぼす心配もなく、食べることができました。

たんぼアートに感激

樹海ドームからの帰り道にたんぼアートに寄りました。臨時に作られた高台から見ることができます。はちくんの絵がありました。来年はどんな絵になるのかなと、今から楽しみにしています。

行ったスポット:樹海ドームからの帰り道

おでかけの参考になったらクリックしてね!