子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

yura_mamaさんの体験記

yura_mamaさん

ゆららら(中学生以上)

4歳の子のママです。

レベルフォローフォロワー参考になった
1600124
おすすめコース
表示回数:936
yura_mamaさん

県道180号線ぞいにある公園(松戸市)をはしご♪歩道が広く自然がいっぱい!梨狩りも♪

県道180号線ぞいにある公園(松戸市)をはしごするお散歩コースです!県道180号線ぞいの遊歩道は、道幅が広く自然がいっぱいです!3つの公園で遊んだあとは、サイゼリヤもステーキガスト、休憩コーナーがあるコンビニも道沿いにあるので、ちいさいお子さんがいてもおトイレの心配もなく安心です♪8月からは、梨狩りもできるかもしれません♪

体験テーマおすすめコース
行ったスポット高塚新田字八町分215-24、高塚新田286−1 ファミリーマート松戸梨香台店、千葉県松戸市高塚新田532 高代園
エリア千葉県>松戸・柏・取手・野田
対象年齢0歳児向け1~2歳児向け3~6歳児向け小学生低学年向け
目的・滞在時間半日のお出かけ

3つの公園♪

うちのちびさんは、シーソー好きで、シーソーのある公園をさがしていたところ、たまたまランチしにいったお店の近くで、シーソーを見つけ、親子ともども大喜びでした♪
シーソーがあったのは、下記2番目の「八町分緑地」と記載された公園です。写真の奥にみえるのがシーソーです。

(1)八町分公園◆高塚新田字八町分204-8
※鉄棒と乗り物、砂場があります
(2)八町分緑地◆高塚新田字八町分215-24
※馬ののりもの、シーソーがあります
(3)八町分第2公園◆高塚新田字八町分185-4
※ブランコがあります

行ったスポット:高塚新田字八町分215-24

小さな公園ですが

とっても小さな公園ですが3つ、県道に点在しているので、ちびさんとのお散歩にはもってこいです!ひとつの公園が、お兄さんおねぇさんでいっぱいになっても「次の公園いってみよう!」と子供にうながすことができます。写真は「八町分緑地」公演の入り口の看板です。

行ったスポット:高塚新田字八町分215-24

夏秋には

夏、秋は道沿いの木に大量のセミのぬけがらをみることができます!
昨年は、お散歩にビニール袋をもっていったので、あつめてみたら、60個あつまりました。(翌週、園に寄付しましたw)
セミのぬけがらをいれたビニール片手に、歩いていくと今度は、ちびさん2cmくらいの大きなありさんをみつけたようです。写真の下の赤丸のありさんです。(ありさんは持って帰れないからねw)

行ったスポット:高塚新田字八町分215-24

おトイレ休憩~♪

県道180号線ぞいにあるコンビニで、おトイレ休憩させてもらいます。
このコンビニさん、奥に靴を脱いでゆっくりできるフリースペースがあるんです。
平日お昼すぎだと、割と、中高生が勉強したり、ゲームをしていることが多いですようですが、平日の午前中はすいています。クーラー暖房、完備なので散歩途中にはうれしい場所です。
いつもジュースを買ってひとやすみしています。

[ファミリーマート松戸梨香台店]松戸市高塚新田286−1
※休憩所があるコンビニです。
◆サイゼリヤ 高塚新田店 松戸市高塚新田512−122
◆スシロー 高塚新田店 松戸市高塚新田512−1
◆ステーキガスト 高塚新田店 松戸市高塚新田301−1

行ったスポット:高塚新田286−1 ファミリーマート松戸梨香台店

8月になると梨がりも♪

県道180号線ぞいには、梨園さんが並んでいます。
8月には、なしがりも出来ますね♪
※なしがりは、天候、梨の状態などに影響されるので、予約制だそうです。

※写真は高代園さんの梨園です
[高代園]松戸市高塚新田532
http://www.takadai.ne.jp/

行ったスポット:千葉県松戸市高塚新田532 高代園

おでかけの参考になったらクリックしてね!