子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

aoihinataさんの体験記

aoihinataさん

たくみ(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
4104469
おすすめコース
表示回数:4,794
aoihinataさん

三郷でのお買い物にオススメのコース

埼玉県三郷市にある子供の遊び場スポットです。
イトーヨーカドーやららぽーと内、もしくはその周辺にある
遊び場なので、同時にお買い物も楽しめます。
施設の中に遊び場があると、便利だし、買い物にも最適ですね。
子供と一緒に買い物したいときにおすすめのスポットです。
新三郷は、子育てに優しい環境がたくさん詰まっています。

60分無料のプレイルームあり 「IKEA 新三郷店」

IKEA新三郷には、店内の所々に子供が遊べる機械があり、
いつもそこで立ち止まり、寄り道しています。
店内の何箇所かにあるので、ほかの子供が使っているときは、
ほかの場所がもしかしたら空いているかもしれないので、
いつも別を探して遊びます。
さらに、レストランにもキッズスペースがあるのです。
食事をしたあとは、靴を脱いで上がるそのスペースに
行くのが定番となっていて、楽しく買い物に付き合ってくれます。
さらに、親子で一緒に買い物をしていて、
子供が飽きてしまった場合におすすめの場所があります。
IKEA新三郷には、
スモーランドというスウェーデンの森をイメージしたプレイルームがあり、
60分間無料で、子供を一時預かりしてくれる施設があるのです。
利用できる条件があり、
4歳から10歳まで、 オムツ、トレーニングパンツを使用せず、
自分でトイレに行くことができる子供だそうです。
以上の条件をクリアして、
IKEAのスモーランド、無料お預かりシステムを利用してみたのですが、
子供も楽しめて、親も買い物を楽しめる、
こんなありがたいサービスはほかにはないですね。
4歳の誕生日を迎えたら、子供が喜びそうなこの場所を
利用したかったので、楽しんでくれて良かったです。
私たちは10時すぎに到着。
受付番号は11番目だったのでほんの少しの待ちで済みましたが、
午後はすでに4、50人の待ちになっていました。
人気のようなので、早めに行くのがおすすめです。
でも、待ちがあってもなくても
入口前には子供向けのアニメ番組が上映されていて、
子供たちはテレビに釘付けでした。
また、1Fのビストロでは、
リーズナブルに軽食ができます。
カプチーノ片手にホットドックを頂きました。
ケチャップやトッピングなどは自分で行うので
自分好みに作れて、とても楽しいです。
店内はとても混雑していたのですが、
食事や買い物を子供と一緒に楽しめる至福のひと時でした。

トーマス好きにはオススメです 「トーマスタウン新三郷」

ららぽーと三郷店の中にあるトーマスタウンです。
「きかんしゃトーマス」好きは、一度は訪れたいスポットだと思います。
トーマスと仲間たちが住むソドー島の世界が広がっていて、
アトラクション、レストラン、ショップなど、3つのエリアがあります。
各施設、アトラクションを利用する際は、
トーマスタウンオリジナル通貨の「トーマスコイン」を購入すると
利用できます。
トーマスシアタートレインは4トーマス
ブレンダム・ドックの遊具エリアは親子で3トーマスなど
アトラクションによってコインの枚数も異なります。
いろいろと利用しているとトーマスコインが足りなくなってきますが、
トーマスタウン内のレストランで、
キッズプレートを注文したら、トーマスコインが1つ付いてきました。
入館料はかからず、中で遊ぶとお金がかかるので、
雰囲気を楽しんだり、トーマスコインを
上手に活用するといいかもしれません。
タウン内は人で溢れ返っていたけど
トーマスシアタートレインとブレンダムドッグ
に入場する際の整理券はそれほど並ばずにもらえました。
整理券の指定時間までに、入場口に行けばOKなので良かったです。
でも、待ち時間にポケットにトーマスコインを入れて持たせたら
1コインゲームで遊んでいました。
ほかにも、ボールプールで遊んだり、
クランキーに何度もあがってすべって遊んだり
夢中になっていましたね。

ラクガキ王国 「チョイックスキッズ」

イトーヨーカドー三郷店2Fにある
ラクガキ王国にある「チョイックスキッズ」という
子供の室内遊び場です。
それほど広くはありませんが、
でも子供は大はしゃぎでした。
ラクガキ壁や立体遊具などがあり、
最初立体遊具に、臆病になっていた子供も
同世代の果敢に挑戦するお友達に刺激され、
立体遊具にも頑張ってよじ登っていました。
そのあと、すべり台からボールプールへダイブしたり、
おもちゃの掃除機で遊んだり、
楽しい時間を過ごしていました。
イトーヨーカドー内にあるので、
利便性もいいし、買い物の後の憩いの場として
いいスポットだと思います。
室内遊び場なので、悪天候の日にもおすすめですね。
いい刺激をどんどん吸収していたので良かったです。
その他、運転手になりきりバスや新幹線などの乗り物コーナーもあります
立体遊具やボールプールも楽しそうですが、
大きなラクガキの壁が楽しめるコーナーもおすすめです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!