子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

aoihinataさんの体験記

aoihinataさん

たくみ(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
4104469
おすすめコース
表示回数:1,254
aoihinataさん

絶景!東京湾アクアラインで、イオンモール木更津からイオンモール富津へ

東京湾アクアラインで千葉方面に出かけてきました。
イオンモール木更津店やイオンモール富津店は、イベントが盛んに行われていて、
子供たちの活気で満ち溢れていました。

店舗の外では、駐車場をイベントスペースにして使用されていて、スポーツカーやふわふわすべり台などのイベントが行われていました。

店舗の内では、キャラクターショーやトークイベントが行われていて、楽しめる要素満載でした。

特に印象的だったのが、イオンモール木更津に、キッズパークがあったことです。

可愛らしい入れ物が、チョークボックスとなっていて、子供たちが思い思いに描くことができるスペースがありました。

こういうスポットはすごくいいですね。
こじんまりとしたスペースですが、お買い物の合間に、親も子供も息抜きができると思います。

海ほたるで食べた「木更津揚げ」もすごく美味しかったです。
病み付きになりそうです。

海ほたるに行ったら、必ず食べたくなりますね。
あと、パン屋さんのメロンパンもおいしくて、オススメです。

可愛らしいキッズパークがお出迎え!「イオンモール木更津」

イオンモール木更津は、敷地がとても広くて開放感が溢れています。
見てるだけで楽しいです。

G入口側のパーキングに車を停めると、
可愛らしいキッズパークがあるのです。

こじんまりとした敷地ですが、カメなどのオブジェが点在していて、
座れるようになっていて、とても可愛らしかったです。

また、もぐらのような入れ物はチョークボックスになっていて、

路面の黒い部分に自由にお絵かきができるのです。

ベンチもあるので、子供を遊ばせながら親はゆっくり寛ぐこともできます。

買いもので疲れてしまった後の息抜きにもちょうどいいと思います。

イオンモール木更津には、映画館もあり、すごく広くてアクセントのあるいいスポットだったので、映画を見た後に、遊ばせるのにもいいですね。

トイレもすごく清潔できれいで、気持ちよく利用することができました。

屋外の駐車場を開放して、イベントも行われていたので、
ショッピングモール内外で楽しめると思います。

ボルダリングジムのある 「イオンモール富津店」

イオンモール富津店は、見慣れない施設があり、すごくおもしろかったです。
国内最大級のボルダリングジムがあり、見ているだけでも楽しめました。

ボルダリングジムの店舗前のスペースに、ベンチがあり、中の様子を見ることができます。

店内はカラフルでとても可愛らしかったです。

イオンモール富津店は、さほど大きくないのですが、週末になるとイベントが行われていて、活気に満ち溢れていました。

外の駐車場エリアでは、ふわふわすべり台のコーナーがあり、館内のイベントスペースでは、キャラクターショーが行われていました。

千葉のご当地ヒーロー「ヤツルギアクションショー」だったのですが、すごく賑わっていて、こういうイベントがあると楽しくていいですね。

スタッフの方も明るくて、積極的に声掛けをしていて、お店の雰囲気がとても良かったです。

3Fの写真館には、子供の休憩スポットがあり、絵本も用意されていました。
子供連れで行くには、混み込みしておらず、買い物も楽しめると思います。

絶景!海ほたるパーキングエリア

東京湾アクアラインで、木更津方面へ

アクアラインから見える広大な絶景に吸い込まれるかのように
「海ほたる」にも寄ってみました。

やはり、海ほたるは欠かせないスポットですね。
海ほたるモチーフをバッグに写真撮影をしたり、

吹き込む海風が心地よかったです。

また、海ほたるパーキングエリア店に来ると、
必ずテイクアウトしたくなる「木更津揚げ」

これは本当に美味しかったです。

枝豆好きなので、木更津揚げの「枝豆」を選択!!
子供も美味しい美味しいって食べっぷりが良かったですね。

枝豆にして、海ほたるに寄って大正解でした。
子供の好きなものに出会えました。

あと、小腹が空いていたので、パン屋さんにも寄ってみました。
絶景の中で食べるパンは、やはり格別なものがありますね。

以前行ったときには、海ほたるのパン屋さんという店名だったのですが、
ポルトガルカフェに変わったようですね。

でも、おいしさはそのままでしたよ。

海ほたるは軽食が食べられるので、
ドライブの休憩スポットにおすすめです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!