子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

たぬきりんさんの体験記

たぬきりんさん

らら(中学生以上)

ぽぽ(7歳)

きき(4歳4ヶ月)

レベルフォローフォロワー参考になった
2701151
おすすめコース
表示回数:1,683
たぬきりんさん

横浜でお腹いっぱい満喫コース

横浜で食について学びながら体験もでき、公園でも遊べ、美味しいものがたくさん食べるコースです。横浜では王道な場所ばかりですが、子連れだと子ども目線で楽しめます。

カップヌードルミュージアム

インスタントラーメンの事がわかるミュージアムです。体験コーナはいつも混雑しているので、入館したらすぐに整理券を取りに行った方が効率的に回ることができます。カップヌードルパークでは自分たちが麺になりきって、アスレチックで遊んでいきます。利用時間が決まっていますが、最後は飽きてしまうくらいでした。小さい子向けのコーナーだとおもいます。マイカップヌードルファクトリーでは、世界でひとつだけのオリジナルカップヌードルを作ることができます。自分でデザインしたカップに、自分好みのスープとトッピングをしていきます。大人も子どもも夢中で作っていました。
チキンラーメンファクトリーではチキンラーメンを麺から作る体験ができますが、年齢制限もあり、予約制です。事前に予約をしていないと体験するのは難しいです。インスタントラーメンヒストリーキューブでは、3000点を超えるインスタントラーメンが展示されています。ワールド麺ロードでは各国の麺が味わえ、一杯が300円とハーフサイズなので色々な麺が食べれます。トッピングが選べるチキンラーメン(150円)もありました。駐車場はありますが、すぐに満車になってしまうので、開館時間に行かないと入れません。

山下公園

山下公園は海に面した細長い公園です。
大桟橋、赤レンガ倉庫、みなとみらい、ベイブリッジ、横浜港を行き交う船が見え、右手側には氷川丸が美しい姿を見せています。公園の西半分は広い芝生広場になっているので、芝生で日向ぼっこをしながら、広々とした横浜の空の下でのんびりと過ごすことが出来ます。 海外との豊かな交流を感じさせる記念碑が多いことでも有名です。

日本郵船氷川丸

氷川丸は、1930年に太平洋横断シアトル航路へ就航した当時を代表する高速貨客船です。2016年に重要文化財に指定されています。入館料がかかりますが、船の構造も見学でき、一等食堂、一等喫煙室、一等特別室、船長室も見学できるので、船の中を探検してる気分で回れます。プロムナードデッキからは、横浜港の風景が楽しめます。入り口付近にはロッカーがありました。ベビーカーで回ることはできませんので、注意が必要です。

横浜中華街

中華料理店や雑貨店などがたくさん並び、ショッピングや食べ歩きが楽しめます。日本にいないような雰囲気の場所で旅行気分も味わえます。食べ歩きだけでも十分楽しめますが、オーダーバイキングの中華料理店も多いので、御飯時に行けば普段食べにくいものも、好きなものも好きなだけ食べれます。観光客が多いせいか、ゴミが散らかっていたりする場所もありますが、子どもも大人も十分楽しめます。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック