子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

李徴さんの体験記

李徴さん

そら(中学生以上)

ぴか(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
1722194
体験まとめ
表示回数:2,395
李徴さん

笛吹川で子どもと楽しむフルーツとアスレチック

32.2haの広い園内には様々な植物が栽培され、四季折々楽しめます。
また、子どもが体を動かして楽しめる施設がたくさんあります。
味覚体験などのイベントも一年を通じて企画されています。

我が家のお薦めはサマーフェスティバル。
公園内や地元で収穫されたさくらんぼや桃、ぶどうなどの味覚体験ができます。
毎回行列が出来る人気イベントです。
味覚体験と共に楽しみにしているものが二つ。
一つは園内随所にある果実展示です。食べた果物がどのようになっているかを観察することが出来ます。味わい、勉強し、一石二鳥、お得感満載です。
もう一つは夏ならではのアクアアスレチック。

園内をミニ機関車風の乗り物、ロードトレインが走っています。
乗り、すいすい登っていくと「足湯」があります。
解放感たっぷりな景色と、温かなお湯に心も体も癒されました。

アクアアスレチックで体を動かそう

夏は「アクアアスレチック」。渓流を再現した流れの周囲に様々な遊具。上流にある滝にうたれ、洞窟をくぐり、渓流を下る。下流でゆらゆら丸太を越え、丸太橋を渡り、いかだにたどり着く。
子どもたちは小さな冒険をした気分になりました。

美味しく・お得・桔梗屋アウトレット

体を動かした後は、フルーツ公園がある山梨市のお隣、笛吹市に信玄餅で有名な「桔梗屋」のアウトレットショップへ。
あの美味しい信玄餅が通常よりお得な価格で購入できます。
子どもたちは信玄餅ソフトクリームを食べて、信玄餅ソフトクリームになりきります。

山梨の味覚ほうとうを食べる

「甲州ほうとう小作」が我が家のお気に入り。
太い麺とたくさんのお野菜、優しいお味噌の味はじんわり体にしみこみます。ほうとうだけではなく、馬モツ煮もやわらかく、味がしみ込んでいておいしいです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック