子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

にだ かおさんの体験記

にだ かおさん

レベルフォローフォロワー参考になった
7001
体験まとめ
表示回数:1,663
にだ かおさん

川崎市宮前区周辺で休日を満喫!

川崎市宮前区に引っ越してきて3年の我が家。
平日は支援センターや公園・休日も近所では買い物程度で遊びに行くとなるとかなり遠くの有名なスポットへ行っていました。
子供が2歳になり、好きな物がハッキリしてきたので近くでも満足させてあげられるお出かけスポットを探すと、電車とかけっこ遊びが大好きな我が子を満足させてあげられそうな場所が見つかりました。今回はそんな我が家の息子が大満足だったお出かけスポットを紹介させていただきます。

電車とバスの博物館

入場料がとても良心的。博物館の入り口は、電車の自動改札!子供の目は入り口からキラキラ(笑)
本物の電車やバスが展示されていたり模型の電車が広い場所を走っていたりと電車好きはもう夢中!! 我が家はまだ小さすぎて出来ませんでしたが、本物の電車のハンドルを使ってシュミレーターを操作するコーナーが大人気でした。
短い時間で全て見ることができるので、寝坊した休日ちょこっとお出かけでも行けるのが嬉しい!

東高根森林公園

お昼ご飯はお弁当を買って「東高根森林公園」へ。とーっても広い公園なので、季節の花を見ながら散策を楽しめます!
公園の頂上には綺麗な芝生の広場があり、子供と一緒に走り回って体を動かすことで大人も運動不足解消(!?)

藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市多摩区)

宮前区から少し足を延ばして、お隣の多摩区にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」
親世代には懐かしいものがいっぱい! 騒がない・触らないのミュージアムに小さな子供を連れて行くのが不安でも大丈夫。展示エリア以外に”キッズスペース”や”はらっぱ”でドラえもんのオブジェに触ったり、遊んだりできます。
ただ、「藤子・F・不二雄ミュージアム」は日時指定の完全予約制のため事前にチケットを購入しておく必要があるのでご注意ください。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック