子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

emix55さんの体験記

emix55さん

H(中学生以上)

A(12歳)

6歳男の子&4歳女の子のママです♪ お出かけ大好き! ほぼ日帰りで遊んでいます☆

レベルフォローフォロワー参考になった
210199
体験まとめ
表示回数:16,007
emix55さん

神奈川県内にある室内で学びながら遊べるおすすめスポット

藤沢にある「湘南台文化センターこども館」と横浜市磯子区にある「はまぎんこども宇宙科学館」を紹介したいと思います。
「湘南台文化センターこども館」の展示ホールには、世界各国の民族衣装や楽器・おもちゃがあり、実際に触れて体験しながら学ぶことが出来ます。
森をテーマにしたエリアでは、ハチの巣やカエル・恐竜の卵やきのこなどがてんじされてるのですが・・・すごく大きい!まるで自分たちが小人になったかのようです!
本格的な作りなのが魅力的です。
「はまぎんこども宇宙科学館」の円環ギャラリーには、空や宇宙をテーマにした展示があります。パソコンや映像を見ながら学ぶスペースです。
宇宙劇場という名前のプラネタリウムや、週末にはワークショップも行われています。

湘南台文化センター。

森の中のカエルです。
カエルも本格的ですが、うしろの卵も本格的です。
展示物には触れたり乗ったりすることもできます!

湘南台文化センター

親が本気になってしまう「すばやくタッチ!!」も、あります☆
親子で対決しましょう!

はまぎんこども宇宙科学館。

横浜市磯子区にある「はまぎんこども宇宙科学館」です。
建物が、巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館です。
ここは、地下2階・地上5階建てで1日学びながら遊ぶことが出来ます☆
フロアごとにテーマが設けてあり、大人から子供まで楽しく学べます。
エレベーター内も宇宙らしくてキラキラしています!


はまぎんこども宇宙科学館

パソコンを使って、カラーリング・装備・形状などを選び、自分だけの乗り物をデザインできました。
デザイン後は、画面上で回転させることもでき、背景を選んだら完成!
プリントアウト出来ないのは残念ですが、カメラでパシャ!
子供たちのオリジナルを保存しましょう☆

はまぎんこども宇宙科学館

なんと、宇宙トレーニングができちゃいます!
月面ジャンプ・空間移動ユニットに惑星ジム!
ゲーム感覚でできるトレーニングと、ジムはアスレチックのような作りです。
こどもたちは汗だくになるほどジム内を動き回っていました。
この館内で、1番人気の展示室だそうです。

また、プラネタリウムでは様々な内容で上映されています。
利用時には、事前にプログラムを確認してから遊びに行った方がよさそうです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!