子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

きよちゃんママさんの体験記

きよちゃんママさん

たく(中学生以上)

そう(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
140023
おすすめコース
表示回数:8,302
きよちゃんママさん

ハイキングデビューにおすすめ!赤目四十八滝で紅葉狩り

奈良県の名張市にある「赤目四十八滝」は、お子さんのハイキングデビューに
最適なハイキングスポットです。

一番奥までは、子どもの足で片道1時間。中間地点でも約30分です。
夏は涼しく、秋は紅葉の美しいコースで、川沿いの道は整備されていて
一部、階段の急傾斜がありますが、そこを除けば前面フラットの
歩きやすい道です。

普通の運動靴で全然OKです。ペットも同伴可です(一部規制あり)。
我が家の今まで見た中では、3歳くらいのお子さんも来られていました!

休憩ポイントには売店もありますので、手ぶらでもOKで
お菓子やジュース、簡単な軽食などがあります。
もちろんお弁当を持参しても、景色の良いところがあり
川のせせらぎを聞きながらのお弁当も格別です。
コース内にトイレも整備されています。

中間地点でUターンすれば、往復1時間ほどのコースなので
思い立ってすぐに行くことも出来る、気軽なレジャーに最適な
初めてのハイキングにおすすめのスポットです。

駐車場も周辺にたくさんありますので、朝早めに行けば大丈夫ですよ。
(1日600円~1000円くらいでした)

赤目四十八滝の入り口

入山料金をこちらのゲートで支払います。
大人  400円
子ども 150円(小中学生)です。

この入り口の建物は「日本オオサンショウウオセンター」となっており
こちらの川で保護されたオオサンショウウオが展示されています。
なかなかオオサンショウウオを見ることはないので、
お子さんと一緒に見るのも良い機会かも。

結構可愛い顔なので、子どもさんたちは、皆さん喜んで
興味津々で見られていますよ。

入り口手前にはお土産屋さんなどもあり、
軽食やおやつを食べれるお店もあります。

こちらが中間地点。片道30分で来れました!

中間地点の百畳岩のある場所は売店もあり、少し広い休憩エリアです。
こちらからゴールの奥地までは、さらに30分かかります。

時間がある方は、ここから更に歩くもよし、
Uターンして戻り、他のスポットに遊びに行くもよし。

季節が変わると景色も変わるので、自然に触れ合える
スポットです。

宇陀アニマルパークへGO!

朝早めに赤目に行った日は、午後からはこちらの「宇陀アニマルパーク」に!
入場料無料&駐車場無料の観光牧場と公園のあるスポットです。

ふれあい広場(牧場)では、ポニーの引馬に乗せてもらうことも出来ます。
他の観光施設では、引馬乗馬などは有料のところが多いのですが
こちらは無料なので、とっても嬉しいですよね。

おっかなびっくりだった我が家のわんぱく坊主も
今ではこの引馬に乗るのが楽しみになっています。

ひつじのえさやりも無料です

宇陀アニマルパークでは、羊やヤギへのえさやりも無料。
飼育員の方が牧草を分けてくださいますので、それを
自分であげることが出来ます!

中には何度も何度もあげてる子どもさんも(笑)
でも、それくらいに可愛い動物たちとじっくり触れ合うことが出来るので
うちの子供も宇陀アニマルパークが大好きです。

大きな羊も平気になったよ

宇陀アニマルパークでは、飲み物などの販売と休憩所がありますが、
食事施設はありません。持ち込みは可能なので近所のコンビニなどで
買ってもOKですが、きちんとゴミは持ち帰るのがルールです。

また施設内には体験学習の建物があり、絵本スペースなどがあります。
乳児さんは幼児のきょうだいが遊んでいるときに、こちらで待つことも
可能です。

また、施設内には動物保護センターもあり、日や時間帯によって
保護されたワンちゃんを見学したり、触れ合うことも可能です。
譲渡イベントなども開催されていますので、もし犬を飼うことを検討されている
ご家庭は、ぜひ一度こちらを訪問してみてくださいね。
(我が家の愛犬も保護犬を譲渡していただきました)

おでかけの参考になったらクリックしてね!