子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

まないちママさんの体験記

まないちママさん

まな(12歳)

たいち(9歳)

かの(4歳7ヶ月)

レベルフォローフォロワー参考になった
2712203
体験まとめ
表示回数:2,189
まないちママさん

子供と行く吉祥寺!レジャー編

井の頭線・中央線・総武線と各線からのアクセスも便利な吉祥寺。
住みたい街NO.1の吉祥寺は子供と行きたいスポットもたくさん。

子供も大人も楽しめる動物園や美術館、お買い物からデパートの屋上まで。
子連れでよく利用する吉祥寺のレジャー情報のまとめです。

「子供と行く吉祥寺!カフェ編」では子連れで利用しやすいカフェ情報を掲載していますので、ぜひご覧ください。

井の頭自然文化園

日本で飼育された中で最も長寿のゾウのはな子で有名な井の頭動物公園。モルモットとのふれあいコーナーがあったりと小さい子から楽しめます。
園内に坂もないのでベビーカーでも回りやすい。オムツ交換台も各所に設置してあります。

動物園だけじゃなく小さな遊園地もありこちらも子供が大喜びです。

三鷹の森ジブリ美術館

大人も子供も楽しいジブリの世界。偽受付のトトロや屋上のロボット兵などジブリ好きにはたまりません。
館内は写真NGですが、子供が中に入ったり上に乗ったりできる大きなねこバスもあります。
チケットは事前予約のみで土日や子供の休み時期はチケットが取りにくいですが、1日どっぷりジブリの世界を堪能できる美術館です。

コピス吉祥寺 3階

コピス吉祥寺の3階は全てキッズ•ベビーフロアになっています。

アプレレクールやダッドウェイなどの人気店が入っています。

小学生未満の子供が遊べるキッズスペースもあるのでパパに見てもらっている間にお買い物なんてことも可能です。
もちろん授乳室やオムツ交換台もあります。

期間限定イベントも多く開催しているのでチェックして遊びに行っています。
※写真はトーマスイベント開催時のものです。

東急百貨店吉祥寺店 屋上遊園地

意外と知られていない(?)東急百貨店吉祥寺店の屋上。
なんだか楽しいことになっていました。
古き良き時代の昭和な匂いがする屋上遊園地。

トーマスやアンパンマンの乗り物など子供が大好きなキャラクターものがたくさん。難点は100円や200円を入れて遊ぶので少々お金がかかること、、、
今日は⚪︎⚪︎円までと決めて行った方がいいかもです、、、。

広いスペースや無料の遊具もあり、自動販売機やテーブルも備えてあるので親も休憩しながら見守ることができました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!