子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:742
桃缶さん

【新潟】スカイランタン打ち上げ体験と雪遊びをしてきました【2】

新潟1泊旅行の続きです。スカイランタンを打ち上げた後は、夕食をとりました。
写真を撮ることはできませんでしたが、温泉も二か所あり露天風呂もありました。夜だったのでよく景色が見えませんでしたが、明るい時間ならお風呂からゲレンデが見えたと思います。雪見風呂ですね!お湯の温度も熱すぎずぬるすぎず、子供にちょうど良い温度でした。
この写真はホテルの前に作られていた、巨大なかまくらです。

体験テーマおすすめコース
行ったスポットニュー・グリーンピア津南、ニュー・グリーンピア津南スキー場、軽食堂すばる、越後湯沢駅
エリア新潟県>南魚沼・十日町・松之山・津南(六日町)
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け
目的・滞在時間旅行・観光

バイキングで夕食

スカイランタンを打ち上げ後は、夕食へ。バイキングでカニや刺身、ローストビーフも取り放題。豪華でした。
ただ、お水とコーヒー以外の飲み物は有料で別途注文しないといけないシステムです。
子供用にトーマス(写真)やキティちゃんのプレートもありました。
チョコレートファウンテンとアイスクリーム(バニラ・抹茶・りんごがありましたが、個人的にはりんごアイスが美味しかったです)は子供も気に入って、何度も取りに行っていました。

行ったスポット:ニュー・グリーンピア津南

スノーラフティングに挑戦

温泉に入って良く寝た後は、翌日はゲレンデに出ました。
スノーラフティング(写真)に初めて挑戦しました。すごいスピードで振り回されながら疾走するので、きちんとつかまってないと危ないです。雪の粉が飛んできて顔が冷たいのを通り越して痛かったです。
この後は、ソリを楽しみました。

ランチ

ランチで入ったホテル1階(ゲレンデからすぐ)のお店では、お子様ラーメンセットがありました。外は寒かったので、温かい麺類は体が温まります。

行ったスポット:軽食堂すばる

帰りはE2系で!

「何の新幹線が来るかな~?」と楽しみに待っていました。E2系が現れると(上越新幹線なのでE5やE6は来るはずがないのですが)、「E6系に乗りたい!」と言っていた次男は少しがっかりしてました。

行ったスポット:越後湯沢駅

おでかけの参考になったらクリックしてね!