子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:2,853
桃缶さん

高松の屋島を満喫!水族館でイルカショーと絶景ランチ

高松に帰省していとこやおじいちゃんおばあちゃんたちと沢山遊んでもらってきました。
その中でも、屋島を巡る1日のコースをご紹介します。屋島は全体が瀬戸内海国立公園の一部になっていて、また源平合戦の屋島の戦いのあった場所です。
屋島の観光スポット(別の記事でも書いています)は、様々な史跡も多く水族館やお土産屋さん巡りも楽しいですよ。

体験テーマおすすめコース
行ったスポット屋島寺新屋島水族館獅子の霊巌、れいがん茶屋
エリア香川県>高松・さぬき
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け小学校高学年向け
目的・滞在時間旅行・観光

屋島の山上にあるお寺

山頂の駐車場から水族館に行くのに、屋島寺を通って行きました。
84番札所とのことで、お遍路さんも沢山いました。
西暦754年に鑑真和上が開いたとされる、古刹です。
お賽銭をしてお参りしてきました。

ウミガメも居ました!

水族館に到着してざっと見たあと、イルカショーが始まりました。
ここの水族館のイルカショーは何度か見ていますが、毎回ストーリーが練られていて感心します。イルカのプールは小さいですが、間近で見られるのがメリットです。
子供たちも今回は言葉がわかるようになったので、前の席に陣取って見入ってました。

絶景ビューポイントです!

ここの景色は本当に素晴らしい!
晴れていて空気の澄んでいる日なら、最高だと思います。夜景もきれいみたいですよ。
一見の価値ありなので、ぜひ見てみてください。

絶景の食事処で昼食!

獅子の霊厳(れいがん)の上にある食事処です。この日は少し霧がかかっていましたが、それでもここからの景色が素晴らしいことはわかりました(外の席もありますが、寒かったので店内で食べています)。
さすがうどん県、ここのうどんも美味しかったです。特産のいいだこ(小さいたこ)のおでんが有名のようだったのですが、食べるのを忘れてしまいました。
お土産屋さんも兼ねていて、源平の古戦場だけに甲冑を着た武士の人形が置いてあったのですが結構リアルでちょっと怖かったです。

行ったスポット:れいがん茶屋

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック