子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:952
桃缶さん

【新宿区】ぷよぷよボールすくい&和太鼓教室に参加してきました

七夕の雨の日。新大久保駅前に住宅展示場が出来たと聞いて、行ってきました。子供向けのイベントも多く開催されていて、この日はぷよぷよボールすくいをやっていました。たくさんすくえて満足そうな二人。興味のあった住宅メーカーさんのおうち(中にキッズスペース完備)も見学してきました。その後お昼ごはんをはさんで、子供向けの和太鼓のワークショップに参加して帰ってきました。

いっぱいすくえた!

受付でアンケートに答えると無料で参加できるイベントでした。
吸水ポリマーでできたカラーボールをお椀いっぱいすくって、持ち帰ることができました。
来週はアトラスオオカブトのつがいのつかみ取りイベントがあるようでしたが、既に予約でいっぱいとのこと。動物とのふれあい体験など、色々やっているのでホームページをチェックしてみてください。

お腹が空いたので、ランチ

住宅展示場内のカフェに行くと飲み物しかないとのことなので、パパと合流して新大久保駅のほうに向かいました。雨にも拘わらずすごい人で、韓国料理は混んでそうなので定番のガストへ。
ここの店舗はウッディな雰囲気で落ち着いて食事ができました。
この後また住宅展示場に引き返して、ハウスメーカーの家の展示を観ました。

行ったスポット:ガスト 新大久保店

和太鼓の音の大きさにびっくり!

和太鼓のサークルのワークショップに参加しました。
神社のお祭りなどで太鼓はみたことはありましたが、次男は実際に叩くのは初めて。
最初は緊張していたようですが、だんだん慣れてきて楽しんでいました。
サークルのメンバーの演奏も聞かせていただき、大きな音に圧倒されました。

七夕だったので願いことを書きました

コズミックセンターの入り口のところで、七夕の短冊を書く場所がありました。
お兄ちゃんは「縄跳び(目下練習中)がたくさん飛べますように」と書いていました。
皆の願いが叶うといいですね。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック