子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:1,084
桃缶さん

おもちゃ美術館と四谷ひろばで遊ぶ!初めてのお抹茶体験

アナ雪2を見ようと映画館に行ったものの、予約をしないで行ったら全然空いていなかったため急遽四谷三丁目に出かけることにしました。
朝は雨が降っていたのですが午後にはやんでいたので、おもちゃ美術館の前の四谷ひろばでも遊ぶことができました。

アナ雪2

予約をしないでフラッと来てみたら、まったく空いてませんでした。仕方なく目的地を変更!
電車に乗って四谷三丁目に行くことにしました。
写真を撮るのを忘れましたが、消防博物館にも立ち寄って駅前のガストでランチをしてからの移動です。

【3歳から楽しめるテーブル茶道】

この日(2019年11月24日)はおもちゃ美術館では「“ほんもの”日本文化体験」というイベントをやっていて、たまたまおもちゃこうぼうの前を通りかかったら、キャンセルが出たとかで急遽茶道教室に入れてもらえました!
初めてお抹茶を立てて飲んだ子供たち。苦いというかと思いきや、ゴクゴク飲み干してました。美味しかったそうです。
このほか、ロゼッタ作り体験もやりました。おもちゃのもり(木でできたおもちゃがたくさんある部屋)でもたくさん遊びました。

四谷ひろば

おもちゃ美術館を後にして、さらに入口の四谷ひろば(旧四谷第四小学校の校庭)でもたっぷり暗くなるまで遊んできました。地面にも柔らかいゴムが敷いてあるので、子供も安全に遊ぶことができます。ちょっとしたコンクリートの山もあって、登り下りが楽しいようです。

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック