子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

younanaさんの体験記

younanaさん

iki(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
80017
おすすめコース
表示回数:3,706
younanaさん

三浦富士ハイキングとみかん狩り

お天気の良い日にお弁当を持って、ハイキングに行って来ました。京急長沢駅で下車し、武山ハイキングコースを通って、三浦富士、砲台山へ。お弁当を食べた後は、津久井浜観光農園に立ち寄り、みかん狩りもしてきました。見晴らしも良く、適度に体も動かせるし、大自然の空気と恵を感じながら、秋冬のお勧めのコースです。

見晴し最高、三浦富士の山頂付近です

京急長沢駅からハイキングコースを歩いて、約40分で三浦富士の山頂へ到着しました。
この日はとてもお天気が良く、気持ちの良いハイキングになりました。それほど険しくないので、小学生でも楽々登れます。この後、シートを広げて美味しいお弁当タイムです。

行ったスポット:三浦富士

ちょこっと歴史も勉強、砲台山の砲台跡へ

三浦富士の山頂からさらに約40分くらい歩いて、砲台山へ向かいました。砲台山は、太平洋戦争で使われた旧海軍の砲台があった場所で、すり鉢状の砲台跡が今もきれいに残されています。すり鉢の中央に、かつて高角砲が据えられていたようです。側面に開けられた8個の四角い穴は、弾薬の格納庫と思われます。ここはお父さん大活躍、相模湾の海を眺めながら、少し歴史の勉強です。

行ったスポット:三浦富士

津久井浜観光農園でみかん狩り

砲台山から山を下りたところ、三浦富士、砲台山のハイキングの最終地は、津久井浜観光農園でみかん狩りです。太陽の恵をたくさん浴びた、とってもおいしいみかんが沢山なっていました。ハサミを借りて、おいしそうなみかんをチョキ! 甘くて美味しいみかんをお腹いっぱい食べました。帰りは京急津久井浜駅まで歩き、電車に乗って帰宅しました。みかん狩りは10月から11月がシーズンですが、10月はさつまいも堀り、1月からはいちご狩りが楽しめます。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック