子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ぽっつりくんママさんの体験記

ぽっつりくんママさん

ぽっつり(中学生以上)

ぽっつりくんは科学館とハイキングやサイクリングが好きです。 外で体を動かすのが楽しくなるようなスポットを探しています。

レベルフォローフォロワー参考になった
2403126
体験まとめ
表示回数:11,893
ぽっつりくんママさん

【横浜みなといらい】低価格で楽しめる屋内スポット

みなとみらいで寒い季節に助かる低価格で楽しめるお気に入りのスポットをご紹介します。

1.三菱みなとみらい技術館
2.カップヌードルミュージアム
3.日産グローバル本社ギャラリー

桜木町駅から徒歩10分弱のところにある三菱みなとみらい技術館です。
大人は500円、未就学児は無料です。
無料のロッカーに荷物を預けて身軽でレッツゴー!

一階は映像と実物大の展示で大迫力です。
息子が好きなのは電車や飛行機、潜水艦のシミュレーションゲームです。
平日はすぐできますが、土日は並びます。
幼稚園児の息子には少し操作が難しかったので最初は大人が一緒について説明をしてあげるとスムーズです。

タッチパネルで自分の好きな形と色を組み合わせて深海生物メカを作ると、スクリーンにそれが映し出されます。息子は何個も作って遊んでいました。

宇宙服から顔を出せる写真スポットもあります。

息子はこちらに来るとなかなか帰りたがりません。
ママは少々疲れるので近くのベンチに座って休憩をしながら様子を見ます。

週末はおもしろそうなイベントがあるのでHPでチェックです。

カップヌードルミュージアムです。
入館料は大人500円、高校生以下は無料です。
オリジナルのカップヌードル作りを体験しました。カップを300円で買いマジックで絵や文字を描きます。

好きなスープと4種類の具材を選びカップに入れてもらいます。
封をしてもらい、持ち帰り用のビニールのバッグに空気を入れてカップヌードルを入れます。

上の階に行くとこんなところが!息子はやっぱりやりたがりました。
カップヌードルの製造工程を体験できるアスレチックです。
自分自身がヌードルになり製麺から出荷までを体験できます。
3歳以上小学生以下、90センチ以上のお子さんと制限があります。
300円です。未就学児は大人の付き添いが必要です。
荷物は全部ロッカーに入れて遊びます。。
ネットを登りボールプールに入りちょっとした映像ゲームをして滑り台を滑るのを繰り返し25分遊べます。

3つ目は日産のギャラリーです。最新の車に乗れます。
天井も高く広いので週末でもゆったり見られます。

キッズスペースやカフェもあり休憩しながらずっと遊べます。
シュミレーターもあります。イベントもあるのでHPでチェックして行くといいですね。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック