子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

まーさんの体験記

まーさん

まー(8歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
180025
おすすめコース
表示回数:683
まーさん

【東京】お寿司ランチ、図書館&花火大会を満喫

毎年恒例の東京競馬場の花火大会に行ってきました。競馬場というと子供を連れて行かれるの?と思いますが、ちゃんと授乳室完備です!
銀蔵セレオ国分寺店でランチ→府中市立宮町図書館→東京競馬場の花火大会の順に、ご紹介します。

体験テーマおすすめコース
行ったスポット銀蔵セレオ国分寺店、府中市立宮町図書館、東京競馬場
エリア東京都>八王子・立川・多摩・昭島・国分寺東京都>調布・府中・狛江
対象年齢0歳児向け1~2歳児向け3~6歳児向け
目的・滞在時間一日のお出かけ

お寿司ランチ

ランチにお寿司やさんに入りました。子連れなので、テーブルではなく座敷の個室に通してもらえました。
掘ごたつの席でしたが、畳に赤ちゃんのスペースを作って下さいました。障子で仕切られている個室なので、多少泣いても大丈夫です。

行ったスポット:銀蔵セレオ国分寺店

子供向けに読み聞かせ会あり

府中市立宮町図書館に行きました。小さめの図書館ですが、子供用の本は充実しています。0歳向けの絵本コーナーには離乳食の本もあり、参考になりました。週に二回読み聞かせの会があり、子供達が楽しんでいるようです。

行ったスポット:府中市立宮町図書館

東京競馬場の花火大会

毎年7月に行われている東京競馬場の花火大会に行きました。授乳室もあり、30分間の程よい時間なので小さい子供も、飽きずに見られます。子供連れの方も多かったです。芝生の上にシートを敷くか、スタンドの座席から見られます。スタンド席も無料です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック