子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

てぃーさんの体験記

てぃーさん

ぴよ(8歳)

埼玉県県南在住。車は持っていません。 イベント開催に合わせてお出かけすることが多いです。

レベルフォローフォロワー参考になった
2902123
体験まとめ
表示回数:5,654
てぃーさん

電車で行ける!東京近郊・手ぶらOKのバーベキュー場3選

娘が0~1歳の時に、子連れで手ぶらBBQをした場所をご紹介します。
家族で行ってもいいし、グループでワイワイ行くのも楽しいです。
車がない我が家ですが、駅からそんなに歩かないで行けるところばかりだったので、移動にも苦労しませんでした。
「都会」ではありませんが、都心からちょっと足を伸ばせば行けるお手軽スポットです。

国営昭和記念公園のバーベキューガーデン

JR青梅線 西立川駅から歩いてすぐです。
食材は購入も出来ますし、持ち込みもOK。駅のそばにスーパーもあります。
私たちは、基本セットはその場購入、スーパーで必要なものだけ買い足しました。
テントを借りれば屋根付きでBBQできますし、少し離れた場所に小型であれば持ち込みのテントも建てられるので、火が危ない小さい子や、荷物は持ち込みテントを使うと安心です。

近くに水遊びのできる噴水があったり、池ではボートをこいだりと、1日楽しむことができました。

清水公園キャンプ場

東武野田線の清水公園駅が最寄り駅です。
公園内外あわせて15分くらい歩くとBBQ場です。

こちらも食材を現地で購入もできますし、持ち込みもOKです。
授乳室がキャンプ場内にあるので、乳児連れでも安心です。

公園内にはアスレチックや水遊びのできるアクアベンチャー、巨大迷路など子供が遊べるスポットもたくさんあり、1日楽しめる公園です。

よみうりランドのバーベキューパークJU-JU

京王線「よみうりランド駅」、小田急線「読売ランド前駅」からバスまたはゴンドラに乗って10分くらいです。

食材持ち込み不可なので注意です。
ベビーチェアの用意があり、子供連れも多かったです。
バーベキューの価格は入園料込みになっているので、バーベキューの前後に園内で遊ぶこともできます。
乗り物券を追加購入して乗り物にも乗れますし、子供向けのキャラクターショーを見たりもでき、1日遊べました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!