子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

trmomさんの体験記

trmomさん

長男(中学生以上)

次男(11歳)

2匹の怪獣と、お腹にも卵が待機中のバタバタな毎日ですが、少しでも子連れでのお出かけの参考になれば幸いです☆

レベルフォローフォロワー参考になった
120111
おでかけ日記
2016年12月6日(火)
表示回数:1,130
trmomさん

室内で楽しめるイルミネーション!札幌ファクトリー

毎年恒例のサッポロファクトリーのクリスマスツリーです。アトリウム内に巨大なクリスマスツリーが広尾町のサンタランドから運ばれてきます。夕方4時から点灯し、夜10時まで楽しめます。屋内なので、幼児はもちろん、赤ちゃん連れにもオススメです。ファクトリーには子どもトイレや、授乳室、ベビーカーの貸し出しなどもありますから、子連れでも、ショッピングついでに安心してイルミネーションを鑑賞できます。

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2016年12月6日(火)
行ったスポットサッポロファクトリー
エリア北海道>札幌(大通公園・すすきの)周辺
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け小学校高学年向け
目的・滞在時間半日のお出かけ

ツリー撮影でお得なサービスも!

イベント期間中は、ツリーのライトアップ写真を撮影して、キャンペーン参加店舗で提示すると、割引やサービスが受けられるキャンペーンも実施されています。対象店舗とサービスの内容は、HPに詳細が載っているので、確認してから行くと良いかもしれません。ちなみに、子どもたちは、ツリーの真下に立って写真を撮りたがりますが、そうすると、ご覧のとおりに、どこにいるかわからない程、小粒サイズになってしまいます。

5分間のショータイム!

子どもの顔が確認できるサイズの写真を撮りたい場合には、かなり手前に立ってもらわないとツリーが巨大すぎるので、厳しいです。アトリウムでは、毎時0時に、約5分間の光と音のショータイムが行われているので、タイミングがあえば幻想的なショーを楽しむ事ができます。5分間なので、幼児でも気軽に見る事ができます。

コンサートなども!

ジャンボツリー以外にも、アトリウムの天井や、正面入り口など、ファクトリーの色々な場所がイルミネーションで飾り付けられ、夜はとても綺麗です。期間中は、日によって、コンサートをやっていたり、サンタさんとのトーク&撮影イベントなども企画されていました。

有名な煙突サンタ!

昔は、サッポロビールの工場だったファクトリーの象徴として有名な煙突広場の煙突です。この時期は、恒例の煙突を登るサンタさんが登場します。大きな煙突と大きなサンタさんに、子どもたちも、「あ!サンタさんっ!」と指をさして喜びます。

おでかけの参考になったらクリックしてね!