子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

きこママさんの体験記

きこママさん

けい(中学生以上)

この(中学生以上)

1月に3人目を生んだ38歳のママです。お出かけ大好き、旅行大好き♡これからは、きこちゃんと一緒にお出かけできるのが、とってもうれしいです♡

レベルフォローフォロワー参考になった
250155
おすすめコース
表示回数:3,112
きこママさん

日光・尾瀬の旅① 水芭蕉きれいだよ~~♡初めて見る景色を堪能しよう!!

初めての栃木県・日光。まずは、東京から特急に乗って、日光へ。そこからレンタカーを借りて世界遺産になった日光東照宮へGO!漆や極彩色が美しく、柱などには数多くの彫刻が飾られているので、見どころ満載です♪その豪華絢爛な美しさは、一見の価値ありですよ! そして、いろは坂、竜頭ノ滝をめぐって、今日の宿、片品温泉までのドライブ旅行です!

新宿から特急「日光号」に乗って、いざ日光へ!

パパの単身赴任先の東京・新宿から日光まで、直通の特急が出ています。朝ごはんを食べながら特急でわいわい♪2時間ほどで、栃木県・日光に到着。まずは、予約してあったレンタカーを借りて、世界遺産・日光東照宮へ向かいます!!

豪華絢爛!日光東照宮。

次の日泊まる予定の東照宮近くのホテルに車を置かせてもらいます。そこから歩いて、日光東照宮へ!有名な「日光東照宮」は徳川家康がまつられた神社で、その豪華絢爛な美しさは圧巻です。全国各地から集められた名工により、建物には漆や極彩色がほどこされ、柱などには数多くの彫刻が飾られています。
※現在、日光東照宮陽明門は「平成の大修理」として、改修をおこなっています(終了予定:平成29年3月)。参拝の際はご注意くださいね!

東照宮の参道で昼ごはん♡

日光東照宮参道そばにある食事処で、昼ごはんです♡名物の「湯葉そば」や、宇都宮餃子を堪能♡子ども達もモリモリ食べてます。取り皿もいただいて、みんなでシェアしながら食べます。次に行くところを相談しようね!

「いろは坂」にきたよ!

いろは坂には48のカーブがありそのカーブをいろはの音に例えて命名されておりカーブ毎の趣が楽しめます。途中にある「明智平ロープウェイ」は、展望台からの眺めは華厳滝や中禅寺湖を望め絶景です。標高差が約500メートルのこのルートは、絶景が楽しめるドライブコース!紅葉の時期は大渋滞になるみたい。

中禅寺湖さむい~~

標高1269mの高所に位置にある「中禅寺湖」。湖上遊覧船やボート遊び、釣りなどが楽しめることができます。中禅寺湖は2万年前以上に、男体山が噴火し溶岩で渓谷が堰き止められてできた湖で、日本一、標高が高いところにある湖として知られています。5月なのに、とっても寒い!!羽織るものは絶対に必要です!!

絶対に行ってみて!「竜頭ノ滝」

旅館に行くまでにあった「竜頭ノ滝」で、一休み。5月なのに気温はどんどん下がって、ジャンパーが必要。ママは、帽子もニットのものに替えました…本当に寒いんです…無料の駐車場があって、雪解け水の勢いがすごい!マイナスイオン全開で癒されます~~散歩にはちょうどいいから、近くに行った時はぜひ行ってみてね!

「片品温泉旅館つちいで」に泊まるよ!!

明日は尾瀬に行くので、近くの「片品温泉旅館つちいで」に泊まります。ここは旅館はちょっと古いんだけど、安くて地元の食材を使った料理はホントにおいしい!!ビールとジュースで乾杯です!子どもにはちゃんとお子様ランチも用意ししてくれて助かりました~~ごはんがおいしくてお櫃がからっぽになってしまいました!

水芭蕉のライトアップツアー!!!

この旅館の本当の決め手は、夕食後の「水芭蕉の森ライトアップツアー」なんです!!!これはめちゃくちゃいいですよ~~水芭蕉なんて、生まれて初めて見ました~~雨が降っていないことが条件ですが、旅館の方が車で乗せていってくれたので楽だったし、綺麗で感動しました!本当にいいツアーでした!!尾瀬のように木道があって、「THE ミニ尾瀬」でした!!ついさっきまで雨が降っていたので、行くことができて本当にラッキーでした♡小川も流れていて癒されます。でも、夜はさらに冷えるので、あったかくして出かけてね。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック