子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

きこママさんの体験記

きこママさん

けい(中学生以上)

この(中学生以上)

1月に3人目を生んだ38歳のママです。お出かけ大好き、旅行大好き♡これからは、きこちゃんと一緒にお出かけできるのが、とってもうれしいです♡

レベルフォローフォロワー参考になった
250155
おすすめコース
表示回数:2,577
きこママさん

山梨の旅② 富士急ハイランドと吉田のうどんを満喫!コース

山梨の旅、2日目はホテルで朝ごはんをたくさん食べてからのスタートです。
朝はいい天気だったんだけど、昼から雲行きが怪しくなるという天気予報…"(-""-)"
雨が降る前に富士急ハイランドを満喫しようね!
スリル満点のアトラクションに、ビビりまくりの子ども達((+_+))
さて、楽しむことはできたかな?
昼ごはんは、道の駅富士吉田で名物の吉田うどんをおいしくいただきました!
なかなかガスがかかって見ることができなかった富士山ですが、山梨の旅の最後に見ることができて感動しました!(^^)!
今回の旅も、楽しい思い出をたくさん作ることができました♡

おいしい朝ごはん

今日も朝からいい天気です。
家族みんな朝が弱いんですが、ママは朝から元気いっぱい!
早速、日の出とともに起きて露天風呂にGO!
ここには、360度近くのパノラマが楽しめる展望露天風呂があって、とっても素敵!!
でも、今日の富士山もガスで見えない…( ;∀;)シクシク・・・
さて、気を取り直して朝ごはんを食べに行こうね(^_-)-☆
バイキングごはんだから、子ども達は大喜びで好きな物を食べていました♡
たくさん食べてる姿、やっぱりいいですね(*'ω'*)

富士急ハイランドにやって来ました

ホテルから富士急ハイランドはすぐ近く。そして、富士山も近くに位置しています。
なかなかガスで見えない富士山を見たい!!ということで、河口湖から富士山に登る、富士スバルラインを登ってみることにしました。
富士スバルラインは、富士山の5合目、標高約2300mまで車で行く事ができます。
でも、登っても登っても富士山は姿を見せてくれません…"(-""-)"
子ども達も早く富士急ハイランドに行きたいと、機嫌が悪くなってまいりました…((+_+))
あきらめて、富士急ハイランドへGO!
今日は一日遊ぶよ~~!!

パントマイムのパフォーマンス

富士急ハイランドは「FUJIYAMA」をはじめとする絶叫マシーンで有名。
中でも世界最速のジェットコースター「ドドンパ」が大好評!
怖がりのお兄ちゃん、乗れるかな…(´◉◞౪◟◉)
ハイランド入口すぐのところで、パントマイムや手品を見せてくれました♡
写真も一緒に撮ってくれて、うれしかったな(^_-)-☆
なんでお鼻に真っ赤なボールがのっているのか不思議そうな、このちゃんでした…Σ(゚Д゚)

ハムハム王国の「どきどき森のかくれんぼ」だよ

ハム太郎などのキャラクターが描かれた自転車に乗って、地上1.8~6.3mのレールをこいで進むスカイサイクルに乗りました♡
コース途中の木陰に、ハム太郎や仲間たちが隠れていて、まるで森の中でハム太郎たちとかくれんぼをしているみたい(^_-)-☆
ハム太郎のキャラクターショップもあって、お友達へのお土産を買いました(*'ω'*)

次は「かいけつゾロリのぼうけんランド」へ

「かいけつゾロリ」の本の世界に入ってゾロリと冒険体験ができるのが、かいけつゾロリのぼうけんランドです。
各部屋のテーマから、仕掛け、セリフの一つ一つにいたるまで、ゾロリならではの遊び心が詰まった世界初の「かいけつゾロリ」テーマアトラクションに、ゾロリ大好きお兄ちゃんはめちゃくちゃ興奮しています(#^.^#)
相当面白かったみたいで、何回も入っていました(^_-)-☆
その頃、ママはパパと一緒に乗ったジェットコースターで気分が悪くなって、ベンチで横になっている始末です"(-""-)"

「鉄骨番長」という名の回転ブランコです

次の乗るのは、高さ59mのタワーの周りを、最高時速51kmで回転する空中ブランコです。
待っている間に、だんだん雲行きが怪しくなってきました…
雷も鳴ってきたので、一時乗り物が運転中止になる事態発生!
でも、すぐに再開したので、このちゃん大喜びです(#^.^#)
ブランコは上昇と下降を繰り返しながらぐるぐると回転!最高到達点はなんと47mにも!
足がブラブラの状態で振り回されるので、パパ相当怖かったみたい…"(-""-)"
ブランコ大好きこのちゃんは大喜びでした♡

「ナガシマスカ」

4人乗りの円形ボードに乗り、ローラーコースターのような巻き上げにより地上18mに上昇後、激流を下るウォーターアトラクション、ナガシマスカ。
コース途中には「うずまきの滝」や、2回拍手を打つと音の大きさによって噴射される水の量が変化する楽しい仕掛けもあって、夏場は最高です♡
なんと写真にもある、ナガシマスカのシンボル、高さ10mの総金箔張りの夫婦招き猫「お猫様」が日本招猫倶楽部により「世界最大の招き猫ペア」に認定されました!
この猫のシンボル、結構大きくて目を引きます(*‘∀‘)

ハートのオブジェ♡

富士急ハイランドに恋が叶うといわれているオブジェがあるんです!
それが、メリーゴーランドの前に設置されたハート型のオブジェ。
このハートの前でカップルが写真を撮ると、幸せになると言われているんだとか…Σ(゚Д゚)
早速、撮ってみました!兄妹なんだけどね…

リサとガスパールタウンもあるよ

富士急ハイランドには、フランス生まれの人気絵本キャラクター「リサとガスパール」の世界初のテーマパークがあります。
かわいい雰囲気を楽しんでいる中、雷ゴロゴロ不安定な天気になってきました…"(-""-)"
途中で雨が降ってきたので、「カフェ ブリオッシュ」という名のカフェで雨宿り。
おしゃれなパリの雰囲気が楽しめて、焼き立てパンを堪能しました(*‘∀‘)
おいしい雨宿りでした♡

名物吉田うどんで昼ごはん

お昼ごはんを食べに、道の駅にやって来ました。
目的は、名物の吉田うどん。
出てきたうどんは、他の種類のうどんと比べて噛みごたえ抜群!!
麺が固いのかな…??
食べごたえもあるので、お腹もいっぱいになります。
山梨の名物を堪能できて大満足のごはんでした(*'ω'*)
本当は、このまま山中湖や忍野八海に行く予定だったんだけど、ものすごく車が混んでて渋滞してます…"(-""-)"
レンタカーの返却時間のこともあるので、残念だけど新宿に帰ろう。
ここで、うれしいことに今までガスで見えなかった富士山が見えました!!
夏の富士山は、雄大で、私たちが帰るのを見守っているかのようで、本当に感動しました。
今回の山梨の旅、たくさん楽しめました!!
また、みんなで行こうね(^_-)-☆

おでかけの参考になったらクリックしてね!