子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

みかんさんの体験記

みかんさん

レベルフォローフォロワー参考になった
250139
体験まとめ
表示回数:1,978
みかんさん

新潟県上越(糸魚川・能生)で幼児と楽しむお出かけスポット2

親不知を見た後に、道の駅で美味しい魚介類を頂きました。
どちらも美味しく、広い浜辺があり、子どもたちも楽しく走れ回れました。

この広場にいる人ほとんどみんな、カニを食べていました(笑)

道の駅 親不知ピアパーク

ヒスイがないか浜辺を探しました。
ほかの方もたくさんいて、袋や潮干狩りの道具で探したりしていました。

GWの連休でしたが、寒くて防寒着が必須でした。

道の駅 親不知ピアパーク

幻魚は、日本海でとれる深海魚で、コラーゲンが多く低カロリーな白身魚。
「げんぎょ丼」はその天ぷらをのせた、地元でしか味わえない人気メニューだそうで、
前から気になっていたので食べてみたら美味しい!!
2歳児もバグバグ食べていました。

タラ汁もおいしく、おなか一杯になりました。

道の駅マリンドーム能生

鮮魚コーナーのおばちゃん達が、カニの足を味見として食べさせてくれます。
そこでついついカニを買ってしまう人続出するのか、
我が家も食後なのに買ってしまいました。

でもこの大きさで1080円でした。一杯おまけしてくれたのかしら…
海を見ながらまるでピクニックみたいに食べました。

おいしかった~!!

子どもは食べ飽きて、走り回り、親は黙々とカニ味噌や足を食べました。

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!